管理番号 | 新品 :91596656 | 発売日 | 2023/11/02 | 定価 | 11,044円 | 型番 | 91596656 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
良く分かる! 誰にでも出来る! 骨格で合気道技法を解析!! 同じ動きをしているハズなのにかからない——。合気道を学ぶ上でぶつかるこの壁の越え方を大好評書籍『仙骨姿勢講座』でお馴染みの吉田始史師範が徹底解説。体軸…仙骨・背骨、移動…股関節、体重の伝達…肩・肘——。全ての人間に共通する身体構造:骨格のコツで誰にでも合気道技法ができる! 収録内容 第二巻となる本巻では「死角に入る」「当て身を使う」など、技法のさらなる理解を深めるための動きと心得を学ぶ。 武術に活かす「骨格の使い方」 仙骨を締める —ブレない体軸を作る— 腰力という力 —上下のラインの一体化— 股関節の位置 —効率的な前進・回転動作— 肘と肩の使い方 —肘の絞り・肩の回転と手の平— 技法解説 裏落とし、四カ条、切り返し(手の平返し) 小手返し(基本形)四方投げ(裏)手刀詰め(合半身) 肘煽り 内腕返し 逆襷 襟引き落とし 吉田始史 空手を始め、ボクシング、合気道、剣道、柔道、ウエイト・トレーニングなどを経験し、その後、すべての運動に共通の理論として「運動基礎理論」を提唱する。 現在、北海道の地において、氏の設立した私塾・日本武道学舎の学長と大東流合気武道江別支部の支部長を兼ね、空手道と合気道をベースに武道の指導に力を注いでいる。動作確認しました。プチプチ発送します。他に出展しているものとのセットでしたら配送料分割引対応も検討致しますので、その際はご購入前にご連絡を下さい。絶版もののため、他流通価格を参照させて頂いております。ご了承下さい。ケース側面には写真のような歪みがありますが、本品については支障ございません。