新入荷再入荷

特別保存刀剣 銘 「相模守藤原奏幸」 寛文頃に活躍した尾張の刀工 一尺七寸五分強

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 184,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :22260188 発売日 2024/09/18 定価 184,000円 型番 22260188
カテゴリ

特別保存刀剣 銘 「相模守藤原奏幸」 寛文頃に活躍した尾張の刀工 一尺七寸五分強

商品説明 必ずお読み下さい。

特別保存刀剣 銘 相模守藤原奏幸

相模守藤原奏幸は、寛文頃に活躍した尾張の刀工。

身幅尋常、切先は中切先、反り浅く、庵棟。板目肌整い、激しく沸の付いた互の目連なる。
帽子は小丸に返り、茎は初心。

公益財団法人 日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣鑑定書 (平成28年)

静岡県第47044号 昭和47年5月17日交付 種別 わきざし 銘文 相模守藤原奏幸
長さ 53.1㎝ (一尺七寸五分強)反り 1.0㎝ 目釘穴 1個
先幅 棟含約21.3mm 元幅 棟含約29.8mm 先重約5.2mm 元重約7.0mm 茎長さ(区より測定)15.3㎝ 刀身重量523g

*素人計測のため、誤差はお許しください。刀身の分割画像は約10㎝刻みで撮影しております。
銀無垢一重ハバキ 白鞘

発送はゆうパックです。

代理出品の為、依頼主様の希望金額とあまりにも隔たりがある場合、出品を取り消すこともありますので ご了承願います。

入札後及び落札後のキャンセルは固くお断り致します。迅速に発送させて頂きますので、ご落札後24時間以内のご連絡をお願い致します。

落札された方は登録証に記載されている都道府県の教育委員会に所有者の変更届が必要です。
*教育委員会宛の切手付封筒、登録証のコピー、所有者変更届用紙は商品に同封いたしますので、ご安心下さい。


xvpbvx

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です