管理番号 | 新品 :54913835 | 発売日 | 2024/10/17 | 定価 | 350,000円 | 型番 | 54913835 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただきましてありがとうございます。PS AUDIOのDirectStream DAC、本体定価726,000 円のお品です。別売りオプションのNetwork Bridge II装着済みになります。 (11万円ほどかかります)国内正規品、ファームウェアは最新のSunlightです。
100万円以下のDACで最も優れたものの一つだと思います。非常に滑らかな音ですが情報量は多く空間表現も優秀です。『ワイドレンジ、フラットバランスな優等生的音作りですが、そこへ一滴だけ色気をアクセントとしていれたイメージ』という吉田苑さんの批評が非常に的を得ていると感じます。
本機独自の魅力として、メーカーによる絶え間ないファームウェアのアップデートによって、発売当時より一回りも二回りも音が良くなっています。またネットワーク接続ではそれなりにこだわったUSB接続を軽く上回るほどの出音に驚かされました。
基本動作確認済です。元箱はありませんが厳重梱包にて発送いたします。リモコンと説明書、電源ケーブルが付属します。傷が目立ちやすいピアノブラックの天板の拭き傷など、多少の小傷や使用感はございますが、全体的には比較的きれいな状態だと思います。あくまで品につき、ノークレームノーリターンでお願いします。
以下特徴を的確に表現している吉田苑さんのレビューです。『粒子が細かく産毛のような気持ち良さがあります。ワイドレンジ、フラットバランスな優等生的音作りですが、そこへ一滴だけ色気をアクセントとしていれたイメージです。ゲインが低いというと、非力なイメージがあるかもしれませんが DSDACは全くそのような事は無く、滑らかで細やかながらエネルギーもしっかりと出してきます。CD再生時の特徴は、現代のハイレゾ(DSD)対応DACらしく位相特性に優れスピードが早い事により左右の広がり、奥行き、高さの表現力に優れた空間表現力を重視した音作りになっています。基本的にはフラットバランスですが、にもかかわらず密度感が高く厚みのある再生音が魅力です。ハイレゾ(DSD)再生の際は、音源の持つ高いエネルギー(情報量)を正確に再現可能で芯のある実体的な楽器がきれいに空間に並びます。合唱物を再生すると、歌い手さんの並んでいる位置(左右だけで無く前列と後列の違い)まで見えるように再現可能です。高価ですが良いDACですよ!!』