新入荷再入荷

山本丈晴 TAKEHARUギター【WT-150】 3ピース ハードケース付属

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :12791459 発売日 2023/10/29 定価 12,000円 型番 12791459
カテゴリ

山本丈晴 TAKEHARUギター【WT-150】 3ピース ハードケース付属

TAKEHARU GUITAR (タケハルギター)作曲家 兼 ギタリストの山本丈晴さんが1970年代にプロデュースした(木曾)鈴木バイオリン社製のギターです。バイオリンメーカーの鈴木の製造だけあっていいつくりです。スタンダードなウェスタンシェイプのドレッドノートタイプです。とにかくビックリするぐらい鳴っております。凄く良い音です。この頃のSUZUKIのギターは、かなり良く作られていると思います。音のボリューム、迫力、パワーはものすごいです。このギターは、ギブソン、マーティンに負けない、個性やサウンドを持っている素晴らしいギターと思います。やはり1976年という時代は、日本にものすごいパワーがあり、音楽が盛んだったので、アメリカギターに負けるか!という気持ちで哲学込めて一生懸命に作っていたギターだからこそと思います。(私は基本、ギブソン、マーティン、ギルドが好きですが、SUZUKIや昔のFGなど、国産のJapanビンテージもすごくいいですね。グレードは当時のTAKEHARUギターラインナップ中級の上にあたるクラスです。年代相応の打痕、塗装欠け、傷などはありますが試奏した感じでは、音もよく響くギターです。ネックは真っ直ぐでフレットは残り8割程度。指板も減りなどは50年経過のギターとしては少なくていい状態です。ネックもストレートです。バックは合板ですが、3ピースでセンターはメイプルです。ボディの縁取り、サウンドホール回りについてはシェルインレイの装飾で綺麗です。ヘッド周りもカッコよく作っています。フレットの背が全体的に低くなっているため、低弦高でとても弾きやすいのが特徴です。ハードケース(特に傷みなどなく綺麗です)は日本製のもので当時ものですので、いいつくりです。この日本製ハードケースをお付けします。50年前のギターとしては、飴色のきれいな焼け、程度よいギターですのでジャパンビンテージギターを楽しみたい方よろしくお願いします。ブリッジピンは純正品が附属します。(写真には写っていません)状態など写真を拡大してご確認ください。*写真が必要でしたらその他あります。お送りしますのでお知らせください。着払でお送りします。引き取り対応も可能です。(決済いただければ引き取りは遅れても大丈夫です)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です