管理番号 | 新品 :44174368 | 発売日 | 2024/02/25 | 定価 | 19,900円 | 型番 | 44174368 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
SONYの50年前のスピーカーSS-7400から取り外したウーファーユニットです。 外観 ・主観ですが、年式の割にはきれいな状態です。 ・片方のセンターキャップに折り目が見えます。音質に影響する箇所ではありません。 ・エッジは布製?で、ウレタンのような劣化はなくしっかりしています。 動作 ・アンプに繋いで音が出ることを確認しました。 概要(参考ホームページ:オーディオの足跡 様より抜粋) SONY SS-7400 ULM4 ¥45,000(1台、1971年頃) ソニーがスピーカーの基礎的研究を白紙からやりなおし、開発したスピーカーシステム。 磁気回路で起きる歪を理論的に解明し、弊害を取り除いた新しい磁気回路を開発し、採用しています。 ULMスピーカーでは、磁気回路が従来のものと違った構造となっています。 スピーカーの磁気回路で、非直線性の歪が発生するのを防止するため、センターポールの中心部に切欠部を設け、その部分に厚い銅メッキあるいは銅キャップを加えるという2つの改良をほどこし、磁性材料の非直線性歪を追放しています。 ボイスコイルは、耐熱性や機械的強度について充分な検討を加え、新開発の特殊合成樹脂による接着剤を採用し、さらにウーファーでは金属製ボビン(巻枠)を用い、許容入力を引き上げることに成功しています。 低域、中域には、それぞれ30cm、12cmのコーン型ユニットが採用されています。 コーン紙の材料であるパルプの種類、処理方法を徹底的に検討し、理論値にも聴覚的にも優れたコーン紙を使用しています。 また、エッジはクロスに極薄い特殊ゴムを引いて気密処理をほどこし、成形したものを使用しています。このため、400Hz付近に生じやすい谷をとり、なめらかな特性を実現しています。 さらに、リード線には、断線しないように高純度の輸入銅箔に特殊樹脂加工したものを採用し、寿命を10倍以上に引き伸ばしています。