管理番号 | 新品 :50121842 | 発売日 | 2024/04/25 | 定価 | 11,700円 | 型番 | 50121842 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ピエモンテのフォンタナフレッダ社のワイナリーを訪問し、花壇の庭職人と知り合いになり、その冷たい泉(イタリア語でフォンタナフレッダ)とワイナリーを案内してもらいましたFF社は貴族由来の中世より続く広大な農園で、小さな街ぐらいの規模があります。そこで働く人の子供たちは園内の広場でサッカーを楽しんでいましたイタリア統一初代国王ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の息子が、狩猟地を切り開いて、ネッビオーロを植えたのがこの農園です所有地は100ヘクタール、約70haがブドウ畑で半分がネッビオーロですもっとも伝統的なバローロで、バローロ全体の約15%をFF社が作っています毎年数本日本国内で購入し、若い物とオールドヴィンテージを両方とも楽しんでいますバルバレスコは魅惑的なルビー色でワインの女王と称されています。バローロと同じネッビオーロを原料にしていますが、バローロに比べてやや短めの熟成期間、ルモンタージュでネッビオーロのタンニンや色素、アロマを華やかに引き出します近年最高クラスの1990年ヴィンテージで、自社ビル半地下のワイン庫で保存。円熟期から最高期を迎えます液漏れ、ラベル汚れはありませんが、経年劣化やコルク損傷の可能性リスクはご理解の上オールドヴィンテージをお楽しみください価格交渉、返品返金、未成年の方はご遠慮お願いします#バルバレスコ#1990#90#ヴィンテージ#赤ワイン#フォンタナフレッダ#誕生年ワイン#創立記念#31歳8ページ目、1990バルバレスコ報告(2021.6.5)コルクがかなり柔らかくなっていたので慎重にスクリューを進め、無事開栓、その瞬間から熟れた果実の香りが漂い始めるゆっくりとグラスに注ぎ始めると、上質の紅茶を想わせる深いオレンジ色。ドライクランベリーのニュアンスのある穏やかなエーテル香、ローズやバニラの微匂も感じる柔らかな口当たりの奥にフレッシュな果実を感じさせる、僅かな酸味。タンニン の充実を喚起させる、しなやかなボディーライン脂身の少ないアンガス牛のガーリックステーキ・タリアーレをチョイス。熟成のワインが安価な牛肉を、果実味を感じる上質のステーキに引き上げるトリュフチーズに進む頃、30年物の女王ワインは黄昏色に変化した