新入荷再入荷

【三代 松楽造 佐々木松楽 赤楽 茶碗 陶印あり 前大徳須賀玄道書付 銘「喫茶去」栞・共布・共箱 】茶の湯 お点前 茶道具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :13170604 発売日 2024/08/03 定価 8,400円 型番 13170604
カテゴリ

【三代 松楽造 佐々木松楽 赤楽 茶碗 陶印あり 前大徳須賀玄道書付 銘「喫茶去」栞・共布・共箱 】茶の湯 お点前 茶道具

赤茶碗窯元 :三代 松楽 手造り楽焼発祥は千利休の時代にさかのぼります。
今でこそ茶の湯の茶碗として知られていますが、桃山時代では「今焼」、「ヤキ茶碗」という名で登場し、半筒形、切立形のこの姿は当時は新規なもので少数派でした。
ロクロを使わず、「手づくね」という粘土細工のような手のぬくもりを残したこの茶碗はその後日本のやきものの一大特色となりましたことは、衆知のことです。楽焼だけは日本独特のもので、京都で生まれ京都で育った唯一の焼き物です。
しかも、楽焼は「日常使用する雑器ではなく、茶の湯を対象として作られたものなのです。本品は土の肌合いをそのまま残したような、やわらかい雰囲気がかもしだされています。
是非お手元にお加えください
[茶碗のみサイズ]
高さ:約8.5 cm
直径:約12 cm[桐箱のサイズ]
高さ:約12cm
縦横:各約15cm

■発送:ゆうパック 落札後発送先が決まった時点で送料をお知らせします。[北海道]
[ 東北 ] (青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)
[ 信越 ] (新潟、長野)
[ 北陸 ] (富山、石川、福井)
[ 関東 ] (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、山梨)
[ 関東 ] (神奈川県)
[ 東海 ] (静岡、愛知、岐阜、三重)
[ 近畿 ] (滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山)
[ 日本 ] (鳥取、岡山、島根、広島、山口)
[ 四国 ] (香川、徳島、愛媛、高知)
[ 九州 ] (福岡、佐賀、大分、熊本、長崎、宮崎、鹿児島)
[ 沖縄 ] (沖縄)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です