管理番号 | 新品 :54474169 | 発売日 | 2024/06/25 | 定価 | 30,900円 | 型番 | 54474169 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ヤシオツツジ 希少!!気品ある高貴な花がとても魅力的 シロヤシオ(花) アカヤシオ(花) アカヤシオ(新緑) アカヤシオ(紅葉) ヤシオツツジは、春先に上品な花を咲かせます。花の上品さ、新緑の美しさ、秋の紅葉の美しさと十分に楽しむことが出来ます。 分類 植栽適地 落葉低木 南北海道~沖縄 種類 アカヤシオ 3月末~4月頃に、葉が出る前に柔らかな淡紅色の花を枝先につけます。たくさん咲き誇る姿はとても美しいです。別名、アカギツツジとも言います。栃木県の県花にもなっています。 シロヤシオ 5月頃に、葉と同時に白色の花を枝先につけます。新緑の緑と白花とのコントラストはとても魅力的です。菱形の大きな葉が5枚輪生していることから、別名、ゴヨウツツジ(五葉躑躅)とも言います。天皇家の愛子さまの御印に採用されたことから一躍、有名になりました。 鑑賞ポイントと時期 5月~6月頃 艶やかで大変気品のある花をつける 11月頃 紅色に紅葉する様はとても綺麗!! 管理のポイント 植えつけ 山地帯の花で暑さに強くない為、日陰、又は西日の当たらない半日陰で、排水性のよい土壌を好む。乾燥気味の土壌では、堆肥や腐葉土等を混ぜて植えつけを行うとよい。 水やり →水遣りのページをご参照ください(ここをクリック)← 肥料 →肥料とは 肥料はあまり必要はない。やせた土壌であれば、1月~3月頃に寒肥(有機質肥料)、6~7月頃(花後)に追肥(緩効性化成肥料)を与える。 基本の剪定 自然な樹形がよく、強い剪定はなるべく避ける。剪定する場合は、伸びすぎたり、邪魔な枝の間引き程度を落葉時期に行う。自然体が基本なので、毎年少しずつ樹形を整えていく。 【現品発送】 写真の商品を発送致します。 樹高は樹高約0.9m、幅約0.9mです(根鉢含まず) 【送料無料】※北海道・沖縄・離島地域にはお届けを行っておりません [S0]