管理番号 | 新品 :02071237 | 発売日 | 2024/11/14 | 定価 | 8,000円 | 型番 | 02071237 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
インドグジャラート州産のカーネリアン原石です。カーネリアンはカルセドニーの仲間で、微量の鉄分を含み黄色や赤褐色の色が特徴です。日本名は「紅玉髄」や「赤瑪瑙」と呼ばれます。「赤瑪瑙」として熱処理などでメノウを着色したものが多いですが、こちらは自然の色です。天然カーネリアンは現在あまり出回っていません。インドグジャラート州のカンバートはダイヤモンド以外の貴石、準貴石の加工の一大拠点として、数千年前から栄えた町です。日本で言えば甲府、ドイツではイーダーオーバシュタインの様な所てす。この地には周辺で産出した石材の集積地になっていて、古代のビーズの生産にも関わっていた経緯があります。このカンバートから加工されたビーズ類は東は中国、西はアフリカまで交易品として運ばれていました。インダス文明のエッチドカーネリアンもこの地から運ばれたことが考えられています。その意味で、このグジャラート州産のカーネリアン原石は歴史的な価値があり、また、原石として流れる事は大変稀な事です。現在、カーネリアンの原石を得ようとするとマダガスカル産が殆どです。このインド産カーネリアンはグジャラート州のディーラーからヒマラヤ水晶を扱う業者に渡った物で、既に売り切れています。この天然のカーネリアンは欠けはありますが、濃いオレンジ色で、自然の表面は多少黒みを帯びて滑らかになっています。光を翳すと美しい赤が現れ、古代の人々も魅了されたと思います。41.8×41.0×28.7mm 73.18g#カーネリアン#天然石#原石#カルセドニー#インド#グジャラート州#古代ビーズ#エッチドカーネリアン#交易品#入手困難#マダガスカル