新入荷再入荷

玉川堂(無形文化財) 鎚目紋茶筒「亀甲文」 鎚起銅器 煎茶道具 新潟県工芸品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :86070999 発売日 2024/12/10 定価 11,000円 型番 86070999
カテゴリ

玉川堂(無形文化財) 鎚目紋茶筒「亀甲文」 鎚起銅器 煎茶道具 新潟県工芸品

・玉川堂(新潟県燕市)の鎚起銅器です。六世代に渡って受け継がれてきた玉川堂の鎚起技術は1980年に文化庁より無形文化財の指定を受けています。・図柄は縁起の良い「亀甲文」の鎚目紋です。蓋の収まりの精度の高さなど流石と感じる逸品です。・自宅で煎茶を淹れるお宅も減っているようですが、コーヒー豆やティーバッグを入れてもお洒落だと思います。・胴径:約9cm、高さ:約12cm、重量:391g・実家から頂いたものですが、わが家では別の鎚起銅器茶筒を使っているので出品します。・未使用品ですが長期保管していたため、多少の擦れや内側の錫にごく小さな点状の剥げが見られます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です