管理番号 | 新品 :41857305 | 発売日 | 2024/05/31 | 定価 | 18,000円 | 型番 | 41857305 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
漁師さんが使う刃物(やん衆マキリ)です。マキリとはアイヌ語で短い刀を意味します。このマキリは釧路の方より頂いたものです。実用ナイフと云うよりもアンティークに近い骨董になりますので、商品特徴についてご案内します。①刃について 黒打の片刃、羽裏には登録商標の刻 印あり、鋼材名不詳、長さ15cm②鞘について 木材製(材名不詳)刃部収納穴、 紐通し、水抜穴は一本の木をくりぬ いて一体型で作られています。③根付けについて 玉型と板型の2つの根付けが付いて います。いずれも鹿の角で作られ、 板型は「クラウンスタッグ」と呼ば れる、鹿角の付け根部分(王冠状) を使っています。 ④根付けの紐について 麻糸に似ていますが、麻ではなく 北海道の川の流域が育む、オヒョウ の樹皮からとった糸で作られていま す。水に強く、通気性に優れた天然 繊維としては、類稀れな強靭さと独 特な風合いがあります。★サイズ 全長:約270mm 刃長:約150mm 刃幅:最大約32mm 鞘:93X78mm 鞘厚:頭部28 尾部15mm 重量:ナイフ135g 鞘180gΩ宅急便 60サイズ