新入荷再入荷

③「関の孫六」 脇差 無銘 特別貴重認定書(後代 兼元) 刃渡り45.3cm 小柄・鍔銘あり

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 200,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31656384 発売日 2024/10/31 定価 200,000円 型番 31656384
カテゴリ

③「関の孫六」 脇差 無銘 特別貴重認定書(後代 兼元) 刃渡り45.3cm 小柄・鍔銘あり

③ 脇差 無銘 特別貴重認定書(後代 兼元) 刃渡り45.3cm 小柄・鍔銘あり日本美術刀剣保存協会鑑定書付き 目釘穴1 。刀袋付き。
全長 約62cm 反り0.8cm
孫六兼元(まごろくかねもと)は、室町後期に美濃国武儀郡関郷で活動した刀工である。兼元の名は室町時代から現代にまで続いているが、そのうち2代目を特に「孫六兼元」と呼ぶ。「関の孫六」の名でもよく知られております。
本作は無銘ながら日本美術刀剣保存協会にて、後代兼元と極められております。孫六兼元が考案した三本杉の独特の焼刃は切れ味優れ、後年、試刀家によって最上大業物に位列され、以後、室町末、新刀にいたるまで業物の代名詞として続いています。

日本刀は好きですがしっかりと勉強した事が無い素人ですので、なるべく写真でのご判断お願いいたします。撮影に使用の屏風・刀掛けは商品に含まれません。
登録証が付いておりますので、特別な手続き無しで所持できますが、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき登録証の都道府県教育委員会に2週間以内に所有者変更の届出が必要です。未成年の方は入札できません

オークション終了後24時間以内にお取引情報を頂けない方、ご入金期限(ご落札時間から3日以内)ご対応頂けない際は落札者都合により削除致します。


悪い評価がある方のご入札は当方の判断でお取消する場合がございますのでご了承願います。

ご落札後のキャンセル及びクレームは一切受け付けておりませんのでご了承願います。

上記内容ご確認の上ご入札下さい。宜しくお願い致します。




(2022年 5月 6日 12時 52分 追加)5月6日、認定書は協会で登録記載事項を確認いたしました。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です