管理番号 | 新品 :79421450 | 発売日 | 2024/02/28 | 定価 | 26,000円 | 型番 | 79421450 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
led付き はじめまして、今までフリマサイトを中心に300台以上の塗装ブースを販売している「みれす」と申します。 ■機能 風量は0~100%でダイヤルによる調整ができます。 エアブラシ・缶スプレーでの塗装に最適です。 ■本ブースの売り ①強風量 風量は強で530m3/hあります。 塗装ブースの中では最強クラスの風量です。 スピードコントローラが標準で付きますので、用途に合わせて0~100%の風量調整ができます。 ②簡単メンテナンス 前面上部のパネルと整流板は引き出し式なので工具不要で吸気口までアクセス。 吸気口には口述するオリジナルパーツでフィルタがついています。 換気扇の中のファンは簡単に分解して取り出せます。 ③オリジナルパーツ付き フィルタ取付のためのオリジナルパーツを作りました。 この換気扇は口のすぐ先にファンがあるため、フィルタを吸い込んでファンを破損させないように、このパーツが必要です。 パーツには網がつけており、フィルタの吸い込みを防止しています。 フィルタはクリップで簡単に取付可能です。 手元でフィルタを取り付けた後に、パーツを換気扇に取り付ければOK! ④ 内部はメラミン化粧がされています。 溶剤で塗料の拭き取りが可能です。 ■セット内容 自作ブース一式、説明書、換気扇取説、フィルタ1枚 ■落札者様で用意するもの 150φのアルミホース、取付バンドやテープ ■換気扇について 本ブースはFanGoFast製の150シリーズの換気扇を使用しております。 頼み込んで日本でも取り扱ってもらいました。 以下カタログだけでデーターシートがないので私の主観も含みます。 カタログ上ではかなり静音なスペックがかかれておりますが、おそらく本来の使い方のように両側にダクトを取り付けた時の音量かと思います。この塗装ブースではもう少し音量が高いと思います。 音量は良い計測環境が無く、暗騒音の高い自宅で測ったところ、カタログ値で43dBであるPanasonic製+10~13dB程度の音量でした。 低速時も制御動作音により同程度の音量となります。 有料オプション LED照明 +2200円 (落札前にコメントでご指定下さい。) フィルタ取付パーツのみも販売できます。 その他なんでも質問してください。