新入荷再入荷

南部鉄器 鉄瓶 「変算珠(かわりさんだま)あられ」

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 33,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :59055594 発売日 2024/03/12 定価 33,000円 型番 59055594
カテゴリ

南部鉄器 鉄瓶 「変算珠(かわりさんだま)あられ」

◇商品発送について★★★現在、ご注文後2〜4週間程度の発送となります。★★★※在庫数表示は「ご注文可能数」とさせていただいております。コーヒーをいれるのが好き、お茶をいれるのが好き、たっぷり沸かしたい。お友達やご家族との団欒に1リットルでは物足りないし、2リットルくらいは欲しい。最近では小さい鉄瓶が主流になりつつありました。ただ、不思議なもので小さいものばかりが溢れるようになると、もっと大きいものはありますか?というお声もいただくようになりました。昭和後期に初めて作られて変算珠あられと名付けられたこの鉄瓶は、大きさの割に軽いのが特徴です。実は大きい方が比較的重量を感じにくいのも鉄瓶の面白いところです。伝統的なあられ紋様ですが、主張しすぎない存在感がこの鉄瓶の良さです。持ち手は固定式でしっかりとしているため、水をたくさんいれても安心してお使いいただけます。注ぎ口の形状は、鉄瓶のフォルムに沿うように曲線が流れているため、非常に注ぎやすい設計です。IHでも使いやすいようにと底面はフラットな設計になっています。(釜焼き加工)中を見てみるとよくわかります。ねずみ色になっているのは釜焼き工程を経た証です。約800度の高温で焼かれた鉄瓶は黒サビと呼ばれる被膜を形成します。それにより赤錆が付きにくい仕上げでありながら、鉄分補給には欠かせない方法です。(お手入れについて)かたいたわしなどで表面や内部を擦りますと、塗料の剥がれや、内部の被膜を傷つけてしまうため避けてください。使い始めから2週間ほどで内部に赤錆がポツポツと出てきますが、水が赤くならない限りは問題ありません。もし、赤錆が気になる場合•ミネラルウォーターの硬水を煮る•煎茶を煮こむなどの方法があります。お困りの際は是非お問い合わせ下さい。(IH使用について)お使いの際には弱火から中火でお使い下さい。強火で使いますと、鉄瓶の変形破損を招く恐れがあります。満水容量1.8L胴回り20cm注ぎ口含む幅23cm高さ23cm重量2.35kg納期1-2ヶ月配送方法 クロネコヤマト

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です