管理番号 | 新品 :81115064 | 発売日 | 2024/04/02 | 定価 | 9,000円 | 型番 | 81115064 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
Technics SL-DL1リニアトラッキングプレーヤーです。 数週間前、昔のレコードをPCに取り込むためメルカリにて購入しました。お気に入りのジャズを10枚程度再生し、目的が完了しましたので出品します。 整備済の製品を購入しましたので、再生には何ら問題はありませんでした。写真掲載しましたが、レコード針の状態もよくまだ十分使えると思います。 オリジナルのレコードマットが劣化して固くなっています。使用には問題ありませんでしたが、代替のマットをお付けします。 また、EP盤が無かったので自動認識が出来るかどうかは確認出来ておりません。 以下オーディオの軌跡より。 優れた基本性能をベースに操作性をより充実させたダイレクトドライブリニアトラッキングフルオートプレイヤー。 アームが上部キャビネット内を直線移動するリニアトラッキングアームを搭載しており、針先近くのオプティカルセンサ偏角検出機構により、トラッキングエラー角を±0.1゜以内、インサイドフォースもほぼ0に近い値を得、高い走行性能を実現しています。 アーム走行用には、回転精度が高く、サーボに対する応答性能の良いDCモーターを搭載しています。アーム走路には摩擦係数の小さいスライド軸受けを採用し、不要振動の無い高精度なアーム走行を実現しています。 アーム支持構造は4点支持のジンバルサスペンション軸受構造で、独自のダイナミックバランス方式を採用し、安定したバランス性能を得ています。 モーターのロータとターンテーブルを一体化した独自の一体構造D.D.モーターを採用し、優れた回転性能を実現しています。 カートリッジとトーンアームの結合には、独自のプラグインコネクタ方式を採用しています。 リード線結合によるカートリッジ端子とアーム端子との接触不良や結合ミスを解消し、端子が外に露出しないため性能劣化が少なく、結合部の信頼性を高めています。 マイクロコンピュータにより、レコード演奏を自動コントロールする電子制御フルオートプレイヤーとなっています。 プレイヤーがレコードサイズを自動検出するため、レコードをターンテーブルにセットするだけで、LP盤なら33 1/3rpm、シングル(EP)レコードなら45rpmに自動的にセットされます。 また、回転数をマニュアル設定することも可能です。