新入荷再入荷

日和崎尊夫 「海渕の薔薇」 木口木版

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 70,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :80750024 発売日 2024/09/06 定価 70,000円 型番 80750024
カテゴリ

日和崎尊夫 「海渕の薔薇」 木口木版

画廊の個展で購入マット入り額なし自宅保管サイン上に小さなシミがあります画像(5枚目)版画部分や表部分は綺麗です裏側にテープの跡などのシミがありますキズはありませんサイズなど画像で確認よろしくお願いします日和崎尊夫1941年7月31日 高知市に生まれる1964年 木口木版に関心を持ち、以来木口木版制作に専念     第18回高知県展新人賞山脇賞を受賞〈星の歌No.1〉     第32回日本版画協会展、初入選     第38回国画会展、初入選1965年 第19回高知県展褒状受賞〈星と魚による6つの連作〉1966年 第34回日本版画協会展で新人賞を受賞 木口木版〈星と魚〉〈星と植物〉シリーズ 初の詩画集「星と舟の唄」(詩:坂本稔)刊行1967年 第35回日本版画協会展で〈祈りと呪いのためのエチュード〉が版画協会賞を受賞 会友となる1968年 第2回国際版画ビエンナーレ展(イタリア)入選〈「花のシリーズ」A・B・C〉1969年 日本版画協会会員となる     第14回CWAJ主催「日本の若い作家展」で〈KALPA-X〉が佳作賞を受賞 版画集「ピエロの見た夢」刊行1970年 版画集「薔薇刑」、詩画集「卵」(詩:嶋岡晨)を刊行     第2回フィレンツェ国際版画ビエンナーレで〈KALPA-X〉が金賞を受賞1972年 「海淵の薔薇」シリーズを制作1976年 版画集「海想譜」を刊行1977年 「鑿の会」結成1980年 詩画集「FURESIMA」(唄:坂本直昭)を刊行1982年 高知県宇佐にアトリエ『白椿荘』を建て、以後海の見えるこのアトリエで制作を続ける     詩画集「緑の導火線」(詩:ディラン・トマス、訳:真辺博章)を刊行1989年 「現代世界版画大典」に日本作家20名とともに収録される1990年 高知県版画協会設立     高知国際版画トリエンナーレ展の創設に携わる     版画集「東京百景」第一集の作家に選抜される1991年 第5回山口源賞受賞〈KALPA-REQUIEM〉1992年 4月29日、食道癌のため死去 享年50歳発送の際の梱包材は主にリサイクル品になりますゆうパック100サイズで送りますお取り置きや専用は控えていますご理解よろしくお願いします

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です