管理番号 | 新品 :74417585 | 発売日 | 2024/10/13 | 定価 | 14,150円 | 型番 | 74417585 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
※購入前にコメントお願い致します。 【既購入禁止】※値下げ待ちのいいねや購入する気のないいいねはご遠慮ください。※値引きです。※送料込み格安で出品しておりますので、過度な値引き交渉はお控えください。※値下げ予定はないので交渉はお控え下さい山仕事に欠かせない土佐打刃物の腰鉈尾田孝広 作★腰鉈 磨き仕上げ(片刃)刃渡り24cm(八寸) 購入時期 2021.12上句★ 丈夫で本格的な木製ケース付き「片刃」は、右利き用となりますが、両刃に比べて刃の食い込みが良く、切れ味が鋭いのが特徴です。片刃は、刃の片面に「樋(ひ)」と呼ばれる細長い溝が彫られています。刃の鋼は、安来鋼(やすきはがね)の「白鋼二号」を使用。炭素が多く含まれているので鋭い切れ味が得られるのと、研ぎやすさとを兼ね備えた鋼です。柄には樫の木をつかい、カシューという塗料を塗って汚れが目立たない処理をしています。そして、軽く頑丈な「ほうの木」を使用した本格的な木製ケース付き。 枝や木を切る山仕事の必需品ともいえるのが、先端が四角い形をしたこの腰鉈です。その用途は枝打ちや藪払い、木のツル切り、竹割りなどさまざま。また、キャンプや渓流釣りなどのアウトドアシーンでも、ロープを切ったりと幅広く活躍します。刃の巾を約4.5センチと少し細身に造っており、振っても疲れにくい腰鉈に仕上げています。 表面の仕上げは、全体を磨き上げた「磨き」仕上げ。この磨き仕上げとは刃物の仕上げ方法のことで、製造過程で黒くなった刀身表面の黒い部分を全て磨いたものを「磨き仕上げ」といいます。手造りの「味」がありながらも、上品で洗練された雰囲気が感じられる仕上がりです。使用する機会がない為出品致します。※検品の為、開封のみの新品です。画像に載っているものが全てでございます。キレイな状態で保存しておりましたが、あくまでもであることご理解願います。送料無料です。 (送料込1200)簡単な梱包で発送させて頂きますので、ご理解下さい。返品・交換はご遠慮下さい。質問等ございましたら、お気軽に質問欄よりお問い合わせ下さい。即購入OKです。 バラ売り 値下げ知