管理番号 | 新品 :85489296 | 発売日 | 2024/06/02 | 定価 | 268,000円 | 型番 | 85489296 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
薩州住清左 永正二年八月日
商品詳細 種別:わきざし
表銘:薩州住清左(きよすけ)
裏銘:永正二年八月日
刃長:一尺八寸五分五厘
反り:五分五厘
目釘穴:2個
登録:栃木県 昭和26年5月
大段平造り庵棟
表裏に棒樋角留の刀身彫刻
元幅:3.09cm 元重:0.81cm
刀身重量:516g
銅地金着一ハバキ
刃切れ、しなえ、膨れ、鍛割れありません
清左(きよすけ)は波平鍛冶で備前に出て長船清光に学んだと伝えれられています。
古来斬れ味のすぐれた事で大変有名で業物としても有名です。
熊本藩主細川幽斉の愛刀「八重だたみ」は清左の作刀で、歌仙拵えの兼定と共に古来あまりにも有名な刀です。
海外発送はいたしません
銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき20日以内に都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です
支払詳細 ヤフーかんたん決済
発送詳細 ヤマト運輸
注意事項 不明な点など御座いましたら、お気軽にご質問下さい。
古美術品という性質上、経年の汚れや傷みの有る場合があります。
出品物はすべて古い物・品です。
画像にてご確認いただき、ご理解の上ご入札下いただき、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
金額の誤入札による取消・キャンセルはお受け出来ません 慎重にお考えの上で責任あるご入札を宜しくお願い致します。
ほかにも出品しています。よろしければご覧ください