管理番号 | 新品 :97434282 | 発売日 | 2024/04/18 | 定価 | 12,600円 | 型番 | 97434282 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
斧身の温度、柄木目、また切削や研磨に気を配りながら丁寧に作りました。時代物(江戸〜昭和)の古斧を再生してブッシュクラフトや薪割りで自分用に作ったのが始まりで、和斧の扱いやすさと形状の美しさに魅了され作り続けています。【和斧 土佐型 刻印有 神酒斧】全長630mm刃渡り155mm斧身185mm全体重量1800g【特徴】土佐型、大型斧です。斧頭自体は中型で、柄を伸ばして薪割り、小さい木の伐採などに使えるよう改良した斧です。全長は630mmですが取り回しは意外と軽く、キャンプなどでは軽く薪が割れるのでオススメです。片手で打つ、左手を添えて打つ、と2つの使い方が出来るよう柄が特殊な形をしています。特に薪割りに関して特化しています。【柄】材は山桜。日本原産ですし、手触りがいいので人気の柄です。また形状は上記の通り2つの握り手があると同時に強度を失わないよう慎重に削り出しています。仕上げはオイルフィニッシュのあとクルミオイルを塗布していますので劣化する程味が出てきます。【革シース】それぞれの斧に対して一つ一つ型を取って作っています。立体成形を施し、斧身の形を維持して型崩れしません。仕上げはオイルを塗布してますので経年変化をより楽しめます。因みに当革シースは炭ガスリという塗装です。【研ぎ】研ぎは薪割り仕様で仕上げています。研ぎ過ぎるとチップ(欠け)しやすいし、鈍いと割れず体力を消耗します。自分なりに調整して自分好みにしていくのが最善だと考えています。【追加加工】諸々追加処理も出来ます。革シースの形状変更(洋斧風、もしくは購入者さまデザインでも可能な物は承ります)専用の薬品を使った黒錆加工で錆に強くする。専用レザーネックガード。柄元の穴と革紐。どれも800円で承ります。また多少料金は上がりますが柄の交換も可能です。柄材は9種類、形状は7パターン程あるのでご相談に乗ります。質問疑問、なんでもコメント下さい^_^在庫もありますのでこんなのないか?と聞いてみて下さい。和の心ある所に和の物を。素敵なキャンプライフの一助となれば幸いです。薪割りハスクバーナグレンスウォッシュスノーピークコールマン薪ストーブブッシュクラフトユニフレームナタナイフ軍幕テントΩ宅急便 120サイズ