新入荷再入荷

快適化!DA17Vエブリィ・スクラム・NV100・クリッパー・ミニキャブ用 CFT tuningバッファー 高速が楽。揺れが違います! 疲労軽減 B+C

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9,350円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :21558216 発売日 2024/03/14 定価 9,350円 型番 21558216
カテゴリ

快適化!DA17Vエブリィ・スクラム・NV100・クリッパー・ミニキャブ用 CFT tuningバッファー 高速が楽。揺れが違います! 疲労軽減 B+C

軽バンは付けた方がよいですよ。我慢する必要はありません。 エブリィ DA17V 2WD、4WDにて適合を確認しました。ターボの有無でもサイズが異なりますので、落札後、ご連絡頂ければと思います。兄弟車のスクラム・NV100クリッパー・ミニキャブにも如何でしょうか?

年式?でしょうか、フロントとリアのサイズが逆の個体がありました。今までは私の方で長さをカットして発送しておりましたが、カットしてしまうとリアの長さが足りなくなるのでそのままで発送致します。

カッターで切れます。CFTの切り口に負荷がかかるように曲げながらカットすれば簡単に切れます。

装着時にCFTの端部同士が上下に当たらない様になるようカットして下さい。

CFT tuningバッファーは、コイルスプリングの隙間に挟み込むことでロールを軽減し、簡単に快適性能を向上させることができるチューニングパーツです。

プロリードを掛けることになりますし、スプリングの上下を連結しますのでスプリングの補強やデッドニングにもなっています。結構、スプリングって共振しますので静粛化にも貢献できるようです。 先に、エブリィの気になる所を記載しておきます。

路面と積荷の重さにも依りますが、エブリィの場合、車重が軽いので突き上げ感が出てしまうこともある様です。
重い荷物を乗せる場合は良い感じです。
突き上げ感があっても!それでも尚、外す気にはならない程効くようですが、重量級のミニバンの様にはいかないようです。

突き上げが気になる方は、AirGooを入れるか、NGCジャパンのナットを付けて下さい。どちらも突き上げ感が減少されます。推奨できる商品です。

このCFT バッファーは、TPUという特殊な素材と、中央の穴で衝撃を吸収したり、反発させてタイヤを路面に押し付けます。

取付けは3ステップ。

1、ジャッキアップしてタイヤを浮かせます。純正ジャッキでも大丈夫です。



2、バネの隙間に嵌め込みます。



3、ジャッキから下ろします。この様にバネで噛み込みます。



以上で完成です。

たったこれだけです。

これ以上簡単に快適性能を上げる部品は他にはないかと思います。

いいことづくめですが、一方で、寿命もあります。付けたら廃車まで持つという部品ではありません。

寿命は大体2年です。徐々に硬化していきます。硬くなり、反発力がなくなったら交換です。

壊れた場合はギシギシと音が出てきますので何となく気付きます。
エブリィの場合、サイドでジャッキアップすればリアもホイールを外すことなく、後ろから潜りこむこともなく取り付けることが出来ました。取りつけは簡単です。

さて、エブリィ用CFTバッファーの効果ですが、取り付け前後で私が助手席に乗り確認しました。 ・ロールが軽減されるのでカーブで揺れません。 ・ノーズダイブも軽減されるので前後に振られにくくなります。 ・直進性も上がります。 ・発進時、加速時に後ろに沈み込みません。 ・ブレーキ性能も上がります。 嘘みたいですが本当です。

コレ、早く付けた方が良いです。付けないと損してます。
モニター車両はリース車両でしたので、フィッティング後取外す予定だったのですが、体験してしまったオーナーは、嫌。やっぱり外したくない!中央道走る予定があるんだよね。会社に何か言われたら外すわ。 という事で付けっ放しにした位です。

その後、高速でのインプレが届きました。

安定性が違うよ。全然違う。ちょっと風が吹くと結構ユラユラしてたんだけど、無い。付けてみて解った。今までこんなに揺れてたんだ。

横風で持ってかれても直ぐに戻せるの。ほぼ一発で安定する。すげーよこれ!

なんかさ~、もっとパワーが欲しくなっちゃった。

との感想でした。

助手席の方は快眠できると思います。 運転手も疲れが違いますよ。軽なりに疲れるけど、付ける前と後では疲れが全然違う。との話でした。その後、車検がありましたが問題無く通過しております。 埼玉県飯能市美杉台のローソン周辺までお越し頂ければお試し装着も可能です。

現場がお近くの方はついでに寄ってください。
その他車種のフィッティングモニターも募集中です。サンバー、アクティ、ハイジェット、NVANなど持ち込んで下さい。お待ちしております。



オマケ。

実際に持って頂いてネジって頂ければ、硬さ等、今までのスペーサーと違う事がで一発で解りますが、ネジっても写真ですと解りにくいので重量で比べてみました。



ラッピングだから傷を気にせずにボンネットにて計測です。

比較するのは一般的な赤いスペーサー、CFTバッファー、赤くはないけど安いスペーサー。です。

一番重いのがCFTバッファーです。



全然違いますよ。剛性は大事です(笑)。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です