管理番号 | 新品 :55310656 | 発売日 | 2024/02/12 | 定価 | 33,000円 | 型番 | 55310656 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
xkcrx ・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ (2022年 4月 29日 16時 31分 追加)★☆1/35完成品 タミヤ タイガーⅠ中期217号車オットーカリウス中尉☆★★商品説明★タミヤ1/35 タイガーⅠ中期生産型、オットーカリウス中尉217号車の完成品です。
戦車長として150両以上の敵戦車を撃破したカリウスは、ミハエル・ヴィットマン親衛隊大尉やクルト・クニスペル曹長、エルンスト・バルクマン親衛隊曹長と共に、最も優れた戦車兵の一人として認められています。
カリウスは歩兵と戦車の連携を重視し、また事前に地形の偵察を欠かさなかったようです。奇襲となったマリナーファの戦いでもまず事前に敵情と地形を確認しています。
カリウスは戦車同士の緊密な連携にも気を配っており、単独攻撃はとらなかった(疲労から、誤って僚車を一両きりで夜間警備させたことに対し、もってのほかの行為だったと述べている)。この点は、ヴィレル・ボカージュの戦いで勝機を逃さぬためには単独攻撃も辞さなかったミハエル・ヴィットマンと対照的である。
今回はそのカリウス搭乗車をよりリアルに再現、以下の点をアピールしています。
・戦車本体はすばらしいモールドを生かし、ダークイエローを基本に塗装、すみいれ、ドライブラシ後つや消しトップコート しています。
・車体は、自分でパテを使い、ローラーブレードによるツェメリットコーティングしています。タイガーⅠ中期期タイプのいいところを全部表現。
・覆帯は銀ブラシ及びジャーマングレーでドライブラシしています。
・ノルマンディ戦線の埃っぽい地域のよごしをタミヤヴェザリングマスターを使い、表現いたしました。
・今回は戦車クルーフィギュア3体、オットーカリウス中尉とケルシャー曹長他のフィギュアを精密に塗装してお付けいたします。
・機関室グリルは自作メッシュパーツで再現、超リアルです。
・サイドフェンダー、マフラーカバーは、高温による錆、銃創痕で思い切ったダメージ表現としました。
泥まみれではない小奇麗なカリウス中尉の217号タイガーです。