新入荷再入荷

絶産!ジンバブエ サンダワナ鉱山産アクアマリン原石

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :56912470 発売日 2024/08/27 定価 12,000円 型番 56912470
カテゴリ

絶産!ジンバブエ サンダワナ鉱山産アクアマリン原石

ジンバブエのサンダワナ鉱山は、1956年に発見されました。1954年、2人の南アフリカ人がベリル、リチウムの試掘を始め、2年後良質なエメラルドを産出するサンダワナ鉱山を探し当てたのです。当初はイギリスのリオ・ティントグループによって採掘が行われてきました。サンダワナエメラルドは約7億年前に生成され、鉱山は地下150メートルにも達します。当時のエメラルド鉱山としては、安全性が配慮されている稀な存在だったといわれます。ジンバブエでは27カ所からエメラルドが発見されていますが、サンダワナ鉱山とチクンボ鉱山を除いて目立った産出はないようで、1年間掘りつづけて、1個も出なかったという話も聞かれます。ジンバブエのエメラルド原石の産出高は、コロンビアやザンビア、ブラジルに比べて限られているため、高品質のサンダワナエメラルドを手に入れるのは非常に難しく、同じ大きさのダイヤモンドの3倍以上の値がつくものなのです。サンダワナ産エメラルドは非常に鮮やかで濃い色合いのものが多く、エメラルドでは最も価値評価の高いコロンビア産と同等の評価を受けています。このアクアマリンはエメラルドと同じベリルの仲間ですが、見慣れたブラジル産やパキスタン産とは色味が違っています。サンダワナのエメラルドは黄色みが強いと言われてますが、こもアクアマリンも少し黄色みが感じられます。サンダワナのエメラルドはすでに絶産しており、当然アクアマリンも産出していません。宝石鑑定の貴重な資料です。21×16×12mm 8.4g#アクアマリン#ベリル#エメラルド#ジンバブエ#サンダワナ#絶産#研究資料#アフリカ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です