新入荷再入荷

クランポン R-13 クラリネット B♭管 ヴィンテージ ニッケルメッキ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 73,333円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :06163910 発売日 2024/03/20 定価 73,333円 型番 06163910
カテゴリ

クランポン R-13 クラリネット B♭管 ヴィンテージ ニッケルメッキ

シリアルナンバー22万番台 1982年製(第3世代)のR-13です。 R-13をこよなく愛しており、いくつか所有しているのですが、第2世代の楽器が好みとわかりまして、、。 名残惜しいのですが、いつまでもしまっておくより、どなたかに吹いてもらった方がこの楽器も幸せだろうと、出品することにしました。 クラリネットの中のクラリネットと称されたR-13も、現在では使われるグラナディラの質もだいぶ落ち(上位機種が増えたため)、名器の名も色褪せた感があります。 1982年といいますと、まだR-13の上にはRCとプレステージュしかありませんでした。(フェスティバルは87年発表 / 廃盤になったモデルは割愛) その後上位モデルが増えるたびに、使われるグラナディラの質が下がるのは想像できるかと思います。 (画像で木目の美しさをご確認ください。今でしたらフェスティバルやプレステージュに使われるくらいの品質です。) ということで(前置きが長くなりましたが)、ヴィンテージの楽器を相棒として視野に入れるのも、悪くないかと思います。 この個体は第3世代ということで、音程の改良も施されていますし、特に癖を感じません。 それどころか、名器と謳われたR-13ってこういうことだったのか、とその音色の違いがお分かりになるかと思います。 私のようにヴィンテージR-13の沼にはまってしまうとある意味危険ですが、是非手にとって、魅力に気づいていただけたら嬉しく思います。 ※バレル66㎜ ニッケルメッキ仕上げ(銀メッキよりも安価でしたが、劣るわけではなく、そのダークな音色から特にアメリカで人気のあった仕上げです) 種類···クラリネット

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です