管理番号 | 新品 :85312584 | 発売日 | 2024/04/24 | 定価 | 12,000円 | 型番 | 85312584 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
上手工作所のアイアンバーMサイズH450mmです。 写真の2.3枚目はH600mmのものかと思います。 実物は4枚目以降です。 無塗装のオイル仕上げで鉄の風合いが非常に出ています。 1年半ほど屋内でサブの洗濯物干しとして使用しました。 うっすらサビがある箇所と傷があります。 ジョイント部分をバラして、プチプチに包んで発送します。 洗濯物がサマになる佇まい 【BOU】システムのパーツを応用したコの字型タイプ。 継ぎ目を最小限にしたシンプルなフォルムはインテリアのアクセントにもおすすめ。 試作品作りを重ねて強度を確かめながら、サイズ感と細部の作りこみにもこだわった製品。 グリーンを飾ったり、洋服をかけたり、実用性を兼ね備えたアイテム。 ウォークインクローゼットなどのシステムに組み込んでも。 仕上げは黒皮鉄の風合いを活かしたオイル・ワックス仕上げ。 商品荷重約4kg程度かと思います。 対荷重40kg。 W1425 × H450 × D60 素材そのものの魅力を大切する上手工作所のモノづくり、材料の特質をご理解いただき、長くお付き合いいただけると幸いです。 黒皮鉄の特徴とお手入れ 黒皮鉄の特徴 上手工作所の鉄工部で扱っている主素材。鉄の表面に酸化皮膜を張ったものを「黒皮」と呼ぶ。この黒皮は、塗装のように意図的に付けるものではなく、鉄材が作られる過程で自然に発生する。 材質が均一ではなくサビが発生する可能性があるという理由から、一般的には扱いが難しく黒皮鉄の鋼材そのままの地肌は、その後塗装などで覆い隠されてしまうことが多い。 黒皮は鋼材の表面をサビから守る皮膜としても機能するが傷がつくなど黒皮がはがれた箇所からサビが発生する場合がある。 サビが出た場合 サビが出た場合、サビを軽く取り除き、オイルやワックスなどを塗布することでより良い状態を保つことができる。 オンラインショップで販売している鉄部用のお手入れキットを利用するか、手持ちのカーワックスや靴磨きワックスなどの代用もおすすめ。 ランドリーバー ハンガーバー