管理番号 | 新品 :81388353 | 発売日 | 2024/11/24 | 定価 | 16,800円 | 型番 | 81388353 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
☆7月3日まで‼️特典☆ じゃがいも 5kg プレゼント 品種 下記いずれか グランドペチカ インカのめざめ さんじゅうまる 今年度収穫(令和4年6月)土つき ☆じゃがいも栽培経緯 糠、鶏糞、牛糞、落ち葉堆肥、粉末の卵殻などの石灰分を混ぜコンポスト分解発酵させた有機肥料を使用。 無農薬、化成肥料未使用、除草剤未使用です ◼️お値引きの為に 送料の値上げと専用段ボール高騰につき、梱包にの段ボールを複数を繋ぎ合わせて発送させて頂くかわりにお安くさせて頂きますので 同意して頂ける方のみ18000円→16800円 ◼️オリジナル 木製コンポスト について 実際に10年間、大量の生ゴミを分解して肥料として利用している者として 『生ゴミが土に還りやすく、底板が腐らない』 そんな腐りにくい木製コンポスト開発してみました。 有機肥料のみの栽培をしています。 畑で生まれる収穫後の大量の生ゴミや 家庭で生まれる家庭から出る生ゴミ‥ 捨てずに肥料に変えられたらいいですよね。 ◎フタが閉まることで外からの虫が入りずらいので虫がわきにくい。 →土の中に生ゴミを埋めることでより効果的に! ◎底板がプラスチックなので過度に生ゴミを入れて土が湿った時でも腐らず安心! →底板に約100個の穴が空いているので通気性がよい ◼️通常コンポストの矛盾&デメリット 木製コンポストには キエーロ 等の色々な型がありますが 用途や使用条件によって向き不向きがあります。 市販の木製コンポストを利用した事はありますが、生ゴミの水分や雨、何より微生物の分解能力で木板が腐って壊してしまった事があります(-_-;) 有機物を土に還すようなEM菌などの分解菌が優秀である程、どうしても木材(有機物)が腐るという矛盾が生まれます(・・;) ◼️メリット ・生ゴミを捨てる指定袋を購入しなくて済む◎ ・有機肥料を買わずに済む◎ →卵の殻や果物の皮、魚はリン酸やカルシウムの肥料に →野菜クズはチッソやカリウムの肥料に ◼️デメリット ・木製(有機物)は腐ることがある ・虫がわくことがある 生ゴミを肥料や土に還す事で 環境とお財布にプラスなエコライフはいかがでしょうか ◼️サイズ 長さ 約69cm 奥行き 約43cm (取っ手有 約48cm) 高さ 約42cm 重さ 8.2kg