管理番号 | 新品 :08536201 | 発売日 | 2024/04/05 | 定価 | 15,500円 | 型番 | 08536201 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
平安時代に織部司が置かれるなど、古くから高級織物の産地として栄えてきた西陣。そこへ近江出身の初代・服部勘兵衛が移り住んだのは江戸末期のこと。服部織物は天明年間(1781~1789)から織物業を営んでいます。 創業230余年、帯一筋を貫く商いをさらに盤石にしたのは、11代目服部荘二郎が「こはく錦袋帯」を考案してからのことだといいます。帯の意匠と配色に並々ならぬこだわりをみせた荘次郎は、戦中、満州国で出合った薄手の織物に着想を得て、軽くて締めやすい帯をつくるための技術革新に取り組みます。 糸そのものの見直しをはかるなか、経糸は一般的に3500~4000本のところを6000本に増加。細く裁断した金・銀・プラチナ箔も織り込みます。より緻密な表現を可能にした帯は、まるで絵画のよう。美術的美観に磨きがかかりました。 とても緻密な、色と織で、お色は 少し渋いので、洒落紬の付け下げなどにも 締めて頂けます。 勿論、留袖、色留め、訪問着にも 購入する時に、試着で、折スジが、 うっすら入っていますが、 未使用ですので、状態は、良いです。 お気軽にお声掛けくださいませ 商品情報 カテゴリ レディース › 水着/浴衣 › 着物 サイズ FREE / ONESIZE 商品の状態 未使用に近い 配送料の負担 送料込 配送方法 未定 発送日の目安 支払い後、2~3日で発送 発送元の地域 東京都