管理番号 | 新品 :38730006 | 発売日 | 2024/04/26 | 定価 | 29,000円 | 型番 | 38730006 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
即購入可です。 出品物は以下の2点です。 ・TRAMET実証実験用ICカード ・実証実験開始記念Tカード TRAMETとは1996年10月に運輸省の指導で発足した“汎用電子乗車券技術研究組合”の略称です。 【ICカード】 ★今は完全に無効です。ソニーのPASORIカードリーダーにて読み取りテストをしましたが、反応はありません。PASORI自体はFELICAだけでなくMIFARE規格のカードとも通信はできます。台北のMIFARE規格交通カードは認識しました。それなのにTRAMETは反応なしなので既に故障していると思われます。 今のSUICAやPASMOが開発される前に、実際に普通の人に使ってもらう実験を行ってみることになりました。1998年から1999年にかけて都営12号線(=大江戸線)の利用者からモニターとなってくれる人を募集し、実験が行われました。その時に使われたものです。ご覧のように印字面がありませんので従来の磁気定期券も同時に携帯するという条件で行われました。 もしかするとこれが日本において一般の人が通常の通勤通学に使った最初のICカード乗車券だったのかもしれません。 【TRAMET実証実験開始記念Tカード】 ★すでに使用済みです。残額はありません。そもそも払い戻し期限も過ぎています。 ・今のICカード乗車券になる前は磁気カードでした。これは事前にチャージ済みのカードを購入し、使っていくと減算されて行くものです。利用履歴は自動改札機を通すときに裏面に印刷されます。 ・TRAMET実証実験の開始を記念して発売されたものです。 【注意事項】 ★ICカードはすでに完全に無効なものです。 ★Tカードの方も残額ゼロです。裏面には乗車履歴が印字されています。 ・Tカード裏面以外は見た目の汚れはほとんどありません。 ・ただしシロウトの私が気づかない汚れや劣化があるかもしれません。それはご了解ください。 #コレクションぴょん太 #切符ぴょん太 #ICカード #SUICA #PASMO #SFカード #日本最初 21-8-23