管理番号 | 新品 :58757170 | 発売日 | 2024/09/20 | 定価 | 19,800円 | 型番 | 58757170 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
伝統工芸 岩谷堂箪笥 姿見/鏡/全身ミラー/鏡台 和家具 うるし塗装 希少
商品説明+++
送料、配送方法、発送までの日数、その他条件など、必要なことは下記にてご案内しておりますので、入札前に必ずご確認ください。
また、上記のご案内済みのものにつきましては質問されましてもお答えしません。
入札された方は、本ページに記載されている条件を全て同意したものと認識しております。
伝統工芸 岩谷堂箪笥 姿見/鏡/全身ミラー 和家具 うるし塗装 希少です。
商品の詳細はコチラで確認してください。
【岩谷堂箪笥(いわやどうたんす)】は奥州藤原氏初代清衡公が産業を奨励した平安時代
末期(1100年代)に始まり長い年月を経て今に伝わる岩手県を代表する伝統的な工芸品。
現在の江刺市にあたる岩谷堂は、平安時代末期に平泉文化を築いた奥州藤原氏の初代
清衡が、平泉に移るまでの約30年間、本拠地としていたこともあり、鋳金や木工等の伝統
が古くからありました。
各工程においては職人に一人一人が、箪笥製造 漆塗装 金具付けにおいて責任を持ち
手作りで仕上げているのも大きな特徴です。
サイズ:W535×D325×H1565
実際に使用していた品となります。
前所有者様が非常に大切に使用されていた商品の為、使用に伴う多少の小傷や擦れなどは御座いますが、目立つような大きなダメージは御座いません。
岩谷堂の姿見はそもそも流通数が少なく、また、本商品のように下部に小箪笥が無いタイプは滅多に見つからない希少なモデルとなります。
状態を良いので、是非この機会にご検討ください。