「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥75,000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
古い唐草紋は遠く奈良時代の正倉院(東大寺)御物や西の京の薬師寺の本尊台座にぶどう唐草紋などあります。西域から中国を経て日本に伝わった模様です。タコ唐草の地と図が描かれたものを逆タコ唐草といい、全て上手の手の込んだものです。 元禄~享保の時代(1600年代終り~1700年代前半)一時期に限られています。 タンザクの上半分がタコ唐草、下半分が逆タコ唐草の風合となり、同じ見込の中の花唐草紋の赤色の色合いもこの時代の特有の色です。 サイズ:W:24cm 時代:江戸前期(元禄~享保) ※、古い商品に付き、ご理解の上ご購入下さい。
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
5(100件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。