新入荷再入荷

〈夏祭り限定〉大阪・姫嶋神社/御朱印帳・紫

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :25347917 発売日 2024/01/27 定価 8,000円 型番 25347917
カテゴリ

〈夏祭り限定〉大阪・姫嶋神社/御朱印帳・紫

今年は中止になりましたが、夏祭り限定のかわいい御朱印帳です。
数量限定ですので、貴重なお品になります。

【姫嶋神社について】
姫嶋(ひめじま)神社は、大阪市西淀川区姫島にある神社。主祭神である阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)は「新しいスタートを切る方」「働く女性」「女性の自立」を応援する神様です。別名「やりなおし神社」とも呼ばれる。

〈姫嶋神社について〉
姫島は古代難波八十島のひとつであった比売島がこの地に当たると伝えられてきた。『古事記』の応神記には、「昔、赤い玉より化生して美女となったアカルヒメが新羅の王子、天之日矛(アメノヒボコ)の妻となり、常に美食を用意して夫に仕えたが、夫は慢心を起こし妻をののしるので、『わたしはあなたの妻となるべき女ではありません。わたしの祖国へ帰ります。』と言って、難波に逃避行してきた」とある。

応神天皇の御代、新羅の国の女神が夫から逃れて筑波の伊波比(いわい)の比売島、さらに移って摂津の比売島(姫島)に留まったと伝えられている。アカルヒメは夫と別れ、海を渡り、新たな地で再起し女性たちに機織りや裁縫、焼き物や楽器などを教えたことから、多くの女性に親しまれ「決断と行動の神様」として信仰されてきた。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です