新入荷再入荷

修験道組織の形成と地域社会 長谷川賢二/徳島県立博物館 熊野三山検校・聖護院門,阿波国,山伏 2016年第1刷400部 岩田書院

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20158477 発売日 2024/10/13 定価 6,000円 型番 20158477
カテゴリ

修験道組織の形成と地域社会 長谷川賢二/徳島県立博物館 熊野三山検校・聖護院門,阿波国,山伏 2016年第1刷400部 岩田書院

 
■■ 商品説明 ■ ■

 

修験道組織の形成と地域社会 長谷川賢二/徳島県立博物館 熊野三山検校・聖護院門,阿波国,山伏 2016年第1刷400部 岩田書院 発行社:岩田書院
発行年:2016年第1刷400部
サイズ:22*16*2.5cm
ページ:320
内容:中世における熊野三山検校・聖護院門跡を中核とする修験道組織(本山派)の形成過程とともに、
修験道の末端にかかわる山伏や霊山の、阿波国における実態について検討するものである。
修験道は、山伏が山岳で修行し、呪力を獲得すること、
その能力を祈?などの対社会的活動において行使することを特色とする宗教である。
状態:書き込みはありません。

商品は写真の物で全てです。
完品をお求めになられる方や品に対して無理解な方はご入札をお控え下さい 。

■ ■

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です