管理番号 | 新品 :25692583 | 発売日 | 2024/10/20 | 定価 | 17,166円 | 型番 | 25692583 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■サイズ本体:高さ5.8cm、幅8.6cm、奥行き9.5cm(些細な誤差はご容赦ください)
■商品説明二代山田常山は明治30年(1897年)に生まれ。轆轤成形の技術を父である初代に、篆刻の技術を父の岳父で篆刻の名手であった吉原葭州に学ぶ。はじめ二巴と号し、大正時代中頃に小常山と改め、父の死後に二代として山田常山の名を引き継ぎました。商品は伝統の技を引き継いだ二代目らしい緻密な成形で、上質できめ細やかな土が使われている真面目な作品です。胴体脇に小常山銘。三代山田常山の箱書きがあり。
■■付属品箱、共布、しおり
■返品について当アカウントは出品前に細心の注意を払い商品の確認をしておりますが、商品の受け取り後説明文に記載のない補修跡、鑑賞に大きく障りのある傷などが見つかった場合、もしくは商品現物と掲載写真とのイメージに隔たりがあった場合に限り返品をお受けいたします。その際は、受け取り後14日以内に連絡掲示板などでご報告していただきますようお願いします。また古美術品でありますので多少のスレ、小さなホツ、ソゲを理由とした返品はご容赦くださいませ。
返品の際は、お手数ですが商品が破損しないよう梱包のうえ落札者様のご負担にて発送をお願いします。当方着払いでの返品の場合は、落札合計額より送料分を引いてお返しいたします。
※必ずお読みください※当アカウントの商品である古美術品であるため商品の本体に経年のスレや汚れなどがございます。写真は現物と相違無いように撮影しておりますが色味などにどうしても差異が出ることがございます。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
商品説明に記載されているもの以外の画像に映っているものは付属しません。(敷板、大きさ比較用の茶筅など)評価数が1未満の方、悪い評価が多い方が入札された場合、入札を取り消すことがございます。新規登録者で入札をご希望の方は、質問欄にてオークション終了の1時間前までにご一報ください。当アカウントはオークション終了間際になっても入札が振るわない場合、出品を取り下げることがございます。
当アカウントは発送前に入念に消毒しております。安心してご入札ください。