管理番号 | 新品 :15639532 | 発売日 | 2024/07/20 | 定価 | 80,000円 | 型番 | 15639532 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ドイツ製 モダンバイオリン 4/4 名門 コンラッド ゲッツ 1972年 No108です。 ■状態 基本調整、メンテ済みのヴァイオリンですので到着後そのままご利用できます。(音あわせは行って下さい。) ■本体:ヴィンテージです。これまで普通に使用されていたバイオリンですので使用に伴い多少のキズ僅かながらのダコンなどはありますが状態は良く綺麗です。楽器としての不都合は無く目立つ傷汚れは無く良質なコンディションです。総合的にはの良品をお探しの方でもおすすめいたします。 ■本体メンテ内容:ドミナント弦(E エヴァピラ)搭載、DESPIAU★★駒、糸巻き調整、クリーニング、光沢クリーニング、基本調整を行ってあります。 ■弓:無刻印弓 ラウンド/フェルンブーコ/モンゴル馬毛/黒檀/パリジャンアイのスタンダードモデルです。(未使用です。) ■ケース:厚型3角ケースです。展示未使用品ですが 微細なほつれ汚れシワはありますが綺麗です。 (ストラップ2本、リュックのように背負う事ができます。) ●Conrad a Gotz社とは・・・ 1884年にC.A.Gotz.Jrがドイツのマルクノウキルヘンで弦楽器製作会社を創立し歴史のあるメーカーです。 このバイオリンはドイツで作られたいた年代で音色はG線からE線までバランスよく発音も綺麗で ドイツらしいふわったした感じでパワフルで発音も良いです。古いバイオリンですが扱いやすく、あまりストレス感じなく で10万~20万クラスのドイツバイオリンをお探しの方におすすめいたします。出品価格でこの音色、音量でしたら満足いただけると思います。 この時代のバイオリンの特徴とも思いますが、元々ネック角度が近年のバイオリンに比べたらフラットです。すなわち近年のバイオリン比べたら駒は低いですが、特に音質が悪いとかでは無くそういう作りだとご理解いただけけたらと思います。 ◇お読み下さい。 購入前、質問等ありましたら 私のプロフィールをご確認お願いします。 着時弦が切れた、チューニングしたら弦が切れたなど ご連絡いただくことがありますが、弦切れはお手数ですが購入者様でご購入し交換お願いいたします。 申し訳ございませんが 最初から安値を付けていますのでこれ以上値引きは出来ませんのでご了承下さい。(T7346)