管理番号 | 新品 :67891253 | 発売日 | 2024/11/19 | 定価 | 25,000円 | 型番 | 67891253 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
resubmitted by げっこ (C)Doroco Soft 昭和3年初版 山田幸五郎 著 岩波書店 刊 2, 7, 267p 20cm ISBN:なし ●シリーズ名:通俗科学叢書, 第6編 ※終了日の違う出品物もまとめて発送可能です。取引ナビにその旨御連絡お願いいたします。 ■コンディション 本体はパラフィン紙カバーで保護されています。 京都府立第二中学校の旧蔵本 (蔵書印あり)。 全体的に経年によるヤケ、 表紙の一部にシミ・若干スレ、見返しにヤケ、 巻頭見返しと目次に第二中学校の蔵書印2点、奥付に小さな個人蔵書印、 本文数枚に古書特有のシミがあります。 それ以外は特に問題はありません。 ●目次 ・1: 光学を応用せる娯楽物 付記: イオカナアンの生首 ・2: 人造の星空:最新流行のプラネタリウムの話 ・3: 灯台の話 ・4: 航空写真 ・5: 航空写真の応用 ・6: 空に浮ぶ影の思議:蜃気楼物語 ・7: 光学より見たる両眼の作用 ・8: 世界最大の天体望遠鏡 ・9: 光の応力:彗星の尾の説明 ・10: 燐光及蛍の光の話 ●著者:山田 幸五郎 (やまだ こうごろう, 1889-1982) 日本光学界の先駆者、海軍軍人、理学博士。最終階級は海軍技術少将。 主に幾何光学中心に、光学機械、光学兵器の開発に寄与し、世界水準にまで高めました。 東京電機大学教授、日本真空光学株式会社代表取締役、東京写真大学学長、 日本レンズ工業協同組合連合会顧問、東京工芸大学名誉教授などを歴任。 開発に関係した光学兵器類に、7倍稜鏡双眼鏡、潜望鏡三型(攻撃用潜望鏡)、 八八式9m潜望鏡四型改一(夜間潜望鏡、伊号潜水艦)、左右着弾写真機、 爆撃鑑査写真機哨信儀(赤外線受信機)など多数あります。 また著書に『光學の知識』『波動光學』『光學機械器具』『眼鏡レンズと検眼機器』など。 ■送料:全国一律370円 KIK-W (NY)