管理番号 | 新品 :48339259 | 発売日 | 2023/12/27 | 定価 | 11,071円 | 型番 | 48339259 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
底面直径7cm高さ7cm口径3cmほどロクロは基本的にやらないのですが…こちらは唯一ロクロで作ったものです。黒マットの釉薬に、蛇だけツヤありの薬で描画しました。息子のリクエストでピンクの蝶々が飛んでいます。別に骨折したままくっつかない中指にうっかり力を入れてアイタタタ〜と手を離したせいで歪んだワケじゃなく、、、いい感じのカーブを出すのに苦労しました(^^;)と、いうことにさせてください。ヘビって触れないし、見ると鳥肌がたってしまうのですが…ダメなのに大好きなモチーフでもあり、矛盾する気持ちが渦巻いています。グリーンスリーブスの抹茶茶碗に描いたメデューサは特に好きですし、八岐大蛇、ケツァルコアトル、ヨルムンガルド、アダムとイヴ、どれもワクワクします。実はYouTubeで時々ヘビ映像を見て震えています。10年以上前に見た、アミメニシキヘビだったと思いますが壺型にトグロを巻いて抱卵する姿を「巣」と呼んでいる図鑑があったのがびっくりでした。まぁ、ナメクジの巣ほどの衝撃ではありませんが、記憶に残る[巣]ランキング上位です。一回だけ、ヘビを触りに連れて行かれて極太のヘビを触ったのですがヒヤッとしてて気持ち悪かったなぁ。未だに触ったこと後悔してるくらいなので「せっかく来たんだから」というセリフが嫌いになりましたwなんて情報は蛇足ですね。水族館のガラスケースでウネウネしているのは直視するのも怖かったが、いつの間にか家の中にいた時はむしろ笑えたので、可愛らしくお花の中にいたら案外大丈夫だったりするといいな、みたいな気持ちで描きました。ペン立てや歯ブラシスタンドとしても食器にも使用可能な素材で作っています。#妻の作った陶芸