管理番号 | 新品 :62600099 | 発売日 | 2024/12/10 | 定価 | 12,000円 | 型番 | 62600099 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
高性能ろ過材フジノスパイラル10リットルの品の出品です。
エイの繁殖水槽に入っていたものです。
今回2400水槽の廃止に伴い出品致します。
約170リットル位有ると思いますが無くなり次第終了します。洗濯機で洗浄しその後乾燥までしておりますので直ぐに使用可能です。
使用期間は1年経っていません。
落札後追加可能です。
以前から飼育に使っている螺旋型の塩化ビニール製のろ過材です。ザラザラとした表面で一粒にヒダヒダが多く表面積を効率よく広げる事で生物濾過能力を発揮します。さらにこの隙間の多さが水の流れを無駄に滞らせず高い通水性を保ちつつスムーズ濾過する事ができます。フジノスパイラルのこのヒダにより起こる乱流は物理濾過においても大きな影響を与えています。フジノスパイラルを通過する際に渦巻きが起こる事によって水中の浮遊物はフジノスパイラルの中心にある空洞に集まってきてそこに滞留します。
フジノスパイラルが濾過材として優れている事は色々ありますが何よりも同容量の石系濾過材に比べ遥かに軽量でメンテナンスがとてもしやすいのが一番のポイントです。当方は濾過材には今までに数百万円以上費やしてきました。多孔質リングろ材、ガラス製、石系ろ材等その中で1番効果のあったろ材は綿でした。綿を濾過槽に入れ5層くらいにして1週間毎に1番上の層の綿は処分し2層目3層目の綿をを洗浄しもとに戻し1番下の層に新しい綿をいれます。このローテーションで行けば素晴らしく水質を維持できます。しかしかなりの労力が必要です。エイや大型魚は餌も高タンパクで水が汚れやすいですが濾過材が軽いと掃除するにもストレスなく出来ます。濾過槽の中でフジノスパイラルをかき混ぜその水を排水するだけです。こんな簡単にメンテナンスできるろ材はフジノスパイラルしか無いと思います。ランニングコストにしても初期投資は必要ですが半永久的に使用できるので大変経済的です。当方では90㎝水槽から3m水槽まで多くのエイの繁殖用水槽にフジノスパイラルを使用しています。1度フジノスパイラルを使えば他の濾過材は使えなくなると思います。この機会に是非ご購入下さい。
当方カフェにアクアギャラリーを併設していますのでカフェのお客様は見学可能です。
無料サンプルもご用意しております。
奈良県、クアドリフォリオカフェで検索して下さい。
1週間以内にお取り引き完了出来る方のみご入札宜しくお願い致します。
10リットルの送料の金額です。
北海道 2160円
北東北 1720円
南東北 1610円
関東,信越 ,九州 1500円
中部,北陸,関西,中国,四国 1390円
沖縄 2490円
宜しくお願い致します。