管理番号 | 新品 :82011334 | 発売日 | 2024/02/12 | 定価 | 15,300円 | 型番 | 82011334 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ロリン・マゼール・イン・ウィーン(9CD)
デッカ・レコーディングス
まだ若かったマゼールが、ウィーン・フィルを指揮してデッカにおこなったセッション録音からシベリウスの交響曲全集とチャイコフスキーの交響曲全集、リヒャルト・シュトラウスの『ドン・ファン』『死と変容』を収録した9枚組ボックスの登場。
録音会場はすべて、かつてデッカがウィーン・フィルとのセッション録音に多用したゾフィエンザールで、このホールでの収録時に顕著な生々しいサウンドが、演奏の個性をいっそう引き立てています。「ffss」のロゴ・マークでも知られたその鮮明な響きは、細部にこだわり抜くマゼールの芸風との相性も良く、通常では意識しないような細部の音型をシャープに立ち上がらせたり、自在で俊敏なドライヴ感を克明に伝えるなど、当時のマゼールならではの魅力をいっそう際立たせていたように思います。
シベリウス全集では特にそうした傾向が強く、淡泊系アプローチとは真逆の、ロマン派交響曲としての面白さを追求したようなメリハリの効いたドラマティックな表現が特徴となっています。
チャイコフスキーも同傾向の演奏で、ロマン派交響曲としてのスリルやダイナミズムを往年のウィーン・フィルの個性豊かな美しいサウンドで実現したユニークな内容。交響曲第1番から第6番とマンフレッド交響曲のほか、『ロメオとジュリエット』、『ハムレット』も収録しています。
ウィーン・フィルが得意とする『ドン・ファン』と『死と変容』でもマゼール流の解釈は徹底しており、エネルギッシュでありながら緩急自在の指揮ぶりで、シュトラウスの作品の雄弁な表情を巧みに描き出しています。