新入荷再入荷

竹垣・石組図解事典/建築資料研究社/最も日本的な造形である竹垣・石組に焦点を当てカラー写真と図面によって詳しくその実体を追求したもの

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 40,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :12384420 発売日 2024/01/29 定価 40,000円 型番 12384420
カテゴリ

竹垣・石組図解事典/建築資料研究社/最も日本的な造形である竹垣・石組に焦点を当てカラー写真と図面によって詳しくその実体を追求したもの

竹垣・石組図解事典/建築資料研究社/最も日本的な造形である竹垣・石組に焦点を当てカラー写真と図面によって詳しくその実体を追求したもの

商品説明
竹垣・石組図解事典/建築資料研究社/最も日本的な造形である竹垣・石組に焦点を当てカラー写真と図面によって詳しくその実体を追求したもの

建築資料研究社 1984年 定価60000円 30㎝×43㎝程度 ゆうメール・レターパック規格外 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

まえがき

日本庭園を形成する各種の造形物の中でも、竹垣と石組は最も日本的な造形といえるであろう。本書はその両者に焦点を当て、カラー写真と図面によって詳しくその実体を追求したものである。

特に本書では、造園施工者の皆様の参考になることを主目的として、竹垣編では代表的な15種の垣のカラー写真を示すと同時に、基本詳細図を入れ、さらにその竹垣の工程を具体的な図によって細かく解説した。これは図を見るだけで各竹垣の作り方が理解できる、かつて例のないまことに詳しい工程図である。その他の垣についても多くの写真によって実例を示し、さらに一般的な竹垣工事の技術や、道具、用語についても紹介したので、初心者の方にも参考にしてもらえる内容になったと思う。

石組編は、筆者がこれまでの古庭園石組研究の成果の内から、石組の基本造形を新しくまとめ上げたもので、 一冊の書物としてはここに初めて発表するものである。

この石組の基本は、定型化した形を示すものではなく 施工者がいかなる形の石を用いる場合でも応用の利くような、石の力関係や調和を重視したもので、これを体得するならば必ず優れた石組が行えるようになるであろう。

その他、石組に関する基本技術は、すべて分かりやすく図解したので、参考にしていただくことを願っている。

本書は題名のように、図解事典と名付けるにふさわしい内容になったと信ずる次第である。

1984年1月吉河 功

お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。ゆうパックでの発送となります。

品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷、汚れ、小破れ、ややしみ。ページ小黄ばみ、巻頭・巻末ページ軽く折れ線。やや使用感あり。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。35211旧注意事項
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

ほとんどは一般的な本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。

かんたん決済でおこちらの商品案内は 「■@即売くん4.88■」 で作成されました。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です