新入荷再入荷

11月頃から販売 自然薯 自然栽培 とろろ ブランド 雲仙自然薯 優彩

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 99,999円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :79754224 発売日 2024/03/18 定価 99,999円 型番 79754224
カテゴリ

11月頃から販売 自然薯 自然栽培 とろろ ブランド 雲仙自然薯 優彩

ご覧いただきありがとうございます。 おかげさまで完売いたしました。 次は11月頃からご提供できるとおもいます。 自然薯の紹介をのせておきます。 フォローしていただけたらとおもいます。 よろしくお願いいたします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 雲仙普賢岳の麓、南島原市深江町で「雲仙自然薯 友の会」が育んだ『雲仙自然薯 優彩』 ふるさと納税にも出しております。 今回は皆様に楽しんでいただけますよう メルカリにて少しづつ出品していこうと 思います。 購入された後、写真の自然薯のひげを焼き、 カットして発送します。栄養も豊富ですごく美味しいです。 発送は週に1回、月曜か火曜にまとめて行います。 ご了承ください。 キロで欲しいなどは購入前に連絡いただけたら 専用にいたします。もちろんお安くいたします。 1本ものは高価でして贈答品になります。 形のよいものはかなりお高いものです。 必要な方はおっしゃていただけたら相場より お安くいたします。 雲仙普賢岳の麓に位置する南島原市深江町。 ここに広がる火山灰土の黒ボク土は柔らかく根菜類の栽培に適していると言われます。 この土を活かして、自然薯(じねんじょ)の栽培をしています。 自然薯とは、長芋や大和芋と同じように「山芋」のなかまですが、日本原産の植物で、自然に生えるところから自然生(ジネンジョウ)とも呼ばれてます。 畑作用に渡来した山芋類とは違い、山野に自生する植物で、流通量が限られているため、希少なものになっています。 最初は、自分たちの健康のため、楽しみのために自然薯作りをスタートしました。 自然栽培にこだわり、友の会で協力して育ててきました。 収穫した自然薯で、正月をみんなでお祝いし、健康に楽しく過ごしていける。 3年かけて、土を改良し、栽培方法を研究して、味・形共に納得のいく仕上がりになりました。 ぜひ、みなさんも我々の作った『雲仙自然薯 優彩』を味わってみてください。 自然薯の栄養価を余すことなく頂くには、加熱せずに生のままでお召し上がりください。 すりおろしてしょうゆで味付けしたり、玉子を入れて月見とろろにするなど、簡単で美味しく、身体が喜ぶ一品が完成します。 自然薯のひげ根は焼き、真空パックにてお届けいたします。 風味豊かな自然薯の味と強い粘りをお楽しみください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です