管理番号 | 新品 :69409519 | 発売日 | 2024/07/13 | 定価 | 65,800円 | 型番 | 69409519 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
合砥は遠い深海底で誕生し水と火のはからいで創られた京の逸品京都府下で採掘される天然砥石は中砥と仕上砥の二種類で、仕上げ砥石は人や刃物に『合わせる石』という意味で合砥という別名で呼ばれているみたいです。中でもかつて大内で数多く産出されていた本山合砥と呼ばれる仕上砥は、中砥研ぎをした後に刃面から条痕がなくなり光る程度に研くもので、砥粒が非常に細かく硬度が高めで、全国的にも最も良質な仕上砥として高い評価を頂いております。長さ 21cm幅 7.8cm厚み 4.2cm10年程前に大工道具専門店にて新品購入致しました。一度試し研ぎで使用致しましたが砥石へのあたりが滑らかでヌルってとした感じの良質な砥石です。かなり高額品だった為出品に迷ったのですが使用してない為出品させて頂くように致しました。高額品では御座いますが是非理解して頂けて使っていただける方がおりましたら宜しくお願い致します。長文になってしまいましたが最後までお読みいただきまして誠に有難う御座います。Ω宅急便コンパクト