管理番号 | 新品 :54551561 | 発売日 | 2023/11/08 | 定価 | 8,198円 | 型番 | 54551561 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただきありがとうございます。撮影しました!★希少機種!MINOLTA HI-MATIC 7 専用ケース付きこちらはMINOLTA ミノルタのレンジファインダーカメラです。【ちょい訳あり】写真にありますように、巻き上げレバーが正常であれば自動で戻りますが、バネが切れているようで、手動で戻す必要があります。ファインダーから覗くと、露出計メーターの部分に内部パーツによる糸が一本はみ出て見えます。★撮影などの通常動作には全く問題ありませんでしたレンジファインダーって何?レンジファインダーとはピントの合わせ方が二重像という状態がファインダー内で見えて、その像をピントリングで合わせるとピントが合うカメラです。とってもレトロ感あふれるカメラです。撮影の時に非常に困ったのが、こちらのカメラの資料が少なくて実機にて理解をすることが多かったです。専用電池を入れて、ファインダーをのぞくと右に露出計があり、その数値にEVの数値を合わせると露出が適正になるというものです。最初に、この機構が理解できず露出がオーバーになり白飛びしました(笑)でも、その後はまあまあピントと距離が失敗することもありましたが、なかなか味のある撮影ができました。とても面白いカメラです。かたちもお洒落です。ケースも最高です。【キット内容】MINOLTA HI-MATIC 7 カメラ本体専用ケース 1体専用ケンコーレンズフイルター 1個メラ本体、レンズともに問題なく撮影できます。本体 通電確認、ボタン確認 シャッター動作確認 フイルム装填確認しております。レンズ 曇りチリなし、ヘリコイド良好です。品ですので、それなりの傷等はあります。★フイルムカメラはスマホで見れますか?ハイ!見れます。デジタルとは違うので現像に出しますが、カメラのキタムラ様でスマホ転送を選択して現像するとスマホで見れます。★どうしてデジタル一眼レフがあるのに、フイルム一眼レフなんですか?ハイ!現在デジタル一眼レフの色味に関しては限界が囁かれています。実際にフイルムには勝てない。高度な色彩になればなるほどフイルムがすばらしいことが確認されているようです。