新入荷再入荷

占い 奇門遁甲活用秘儀 佐藤六龍

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 88,888円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :99490273 発売日 2024/11/04 定価 88,888円 型番 99490273
カテゴリ

占い 奇門遁甲活用秘儀 佐藤六龍

方位術の基本的な事がお分かりの方にはスキルアップになるかと思います。作盤(各方位の星を割り出す作業)はご自分でやらなくてはなりません。九星気学のように九星だけで方位を観るのではなく別の要素も絡めて観るため、より複雑で的確な吉凶の判断が可能になります。ウサン臭い占いは別として、占星術、方位術等の占いと呼ばれているものは数千年の歴史の中で培って来た統計学だとよく言われていますが、古代の時代、いつ内乱、他国侵略等が起こるかわからない不安定な世の中で統計を取るのは能だと私は観ています。事実、数千年間安定した政権で存在した文明を歴史上(通説)私たちは知りません。人の性格、運命的傾向性などなど不思議なくらい正確にわかる事には驚かされます。これは統計学のアバウトな知識レベルではなく超古代の科学的知の遺産と考えています。方位術の発祥は古代中国の最初の王朝と言われている夏王朝(かおうちょう)の初代の禹王の時代には既に成立していて、それ以前の三皇五帝の時代とみられています。いろいろな部族(国)が頂点に立ちたいが故に権力争いに明け暮れていた古代中国に突出して文明が華開いていた夏王朝は武力においても優っていたため中心に位置していました。それが中夏(ちゅうか)と呼ばれた所以で、のちに今の中華(ちゅうか)と漢字が変えられたようです。余談になりましたが夏王朝は方位術を巧みに使って繁栄していたようです。夏王朝以降その術、特に奇門遁甲の威力が他の部族にも知れ渡るようになり、おもに戦争に使われるようになります。方位術を手にした時の権力者達は他の権力者に知られるのを恐れ、こぞって独り占めしようと方位術の鑑定家(易者)を独占、監禁、あるいは殺害を繰り返すようになり鑑定家達はそれを恐れ逃亡の日々の中、偽の方位術を流布して追手の目を眩ませて来た歴史があります。現在の中国、韓国、日本に流布されているほとんどの奇門遁甲はその偽物を手本に書き改めた術と観て間違いないでしょう。それが証拠に各流派の吉方がバラバラで重なりません。しかし本物もどこかに、、、1000文字を超えるためウンチクはここまでにします。喫煙者同居、発送の際はリサイクル簡易(濡れない、傷つかない)包装、素人目による見落とし、自宅保管等がご理解頂ける方にご検討頂ければ幸いです。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です