新入荷再入荷

【希少材】木刀 鯨骨刀 大刀 長さ101cm 重さ1,300g 剣道 居合

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 30,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :57437155 発売日 2024/05/27 定価 30,500円 型番 57437155
カテゴリ

【希少材】木刀 鯨骨刀 大刀 長さ101cm 重さ1,300g 剣道 居合

鯨骨の大刀です

長さ 101cm
重さ 1,287g
柄頭 長径4cm 短径2.5cm
剣先 長径3cm 短径2cm
先端は切り落とし
平峰の作りです

長さは規定の101cmあり、重さは通常の木刀の2倍以上ありますので、かなりの鍛錬になります
剣先までしっかり太さがありますので、重心は中程から前がかりで、手の内も握りやすくできています。

鯨骨刀は結構今でも目にする機会がありますが、長さが短かかったり、握りが木刀の形をしていなかったりで、使いにくいものが結構あります。
木刀の職人が作っていたわけではないと思いますので、いたしかたないところだとは思います。

この鯨骨刀は、数本ある中から振ってみて選んだものですので、剣道経験者、居合経験者にも納得していただけると思います。
(私も剣道競技者ですので)


昭和50年代までは盛んに作製されていました。

東北の太平洋側で作られていたようで、材は主にマッコウクジラやザトウクジラが使われていたようです。
鯨の漁が制限されるとともに、鯨骨を使った様々なものが作れなくなり、鯨骨刀も作られなくなりました。
今では作られている話は聞いたことがありません。


こちらの大刀の材は申し訳ありませんが不明ですが、今まで見てきた経験から推測するとザトウクジラの顎の骨のような感じです。


表面には自然由来の黒シミやザラつきがあります。
ザラ付きがないと、特に柄のところは振っているうちに汗で滑ってしまい大変振りにくくなり危険でもありますので、鑑賞用としてでなく、実用としてお考えの場合はこのようなものをお求めになった方がいいと思います。

割れやヒビなどはございません。


画像にてご判断の上ご入力ください。

スタートとしますので、ノークレーム、ノンリターンにてお願いいたします。

ヤマト運輸160サイズでお送りします。

ご不明な点がございましたらご質問ください。

海外とのお取り引きはいたしません。
著しく評価の低い方、代理入札業者と思われる方で、悪い評価の多い方は予告なく入札を取り消させていただく場合があります。
また、意味不明な質問、無理な要求をされる方は、お取り引きをお断りする場合があります。
私は業者ではありませんので、普通にご入札いただき、落札後はマイペースでゆっくりお取り引きいただければ大丈夫です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です