新入荷再入荷

70.稀覯本「生」クロス装 田山花袋著 明治45年10月刊 易風社

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 20,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :03809896 発売日 2024/08/10 定価 20,000円 型番 03809896
カテゴリ

70.稀覯本「生」クロス装 田山花袋著 明治45年10月刊 易風社

(古書)「生」クロス装 稀覯本   田山花袋著 明治45年10月 初版本   易風社 315頁  挿絵5葉の画家:  平福百穂、橋本邦助、石井柏亭  和田三造、結城素明 この本は明治末期における家族制度の再編をテーマとしています。すでに家長としての実権を失い、病床に就き無力化した老母の扶養•看護を巡り、家長としての長男が、孔子の教えである「孝行」という旧道徳に支配され自己犠牲を強いられる姿、それを傍観する次男•三男の姿が描かれています。 その時代背景としては、旧道徳に基づく家族制度見直しの機運が盛り上がり、明治民法の施行を巡り激しい民法典論争が戦わされていた時期です。 その中で、あえてタブー視されていた「生」というテーマを取り上げ、読売新聞に連載し、封建的な家族制度の内情をあぶり出した画期的な本です。 経年変化による黄ばみ、ヤケなどはありますが製本はしっかりしています。 現在市場にはほとんど出回っていない大変貴重な品です。 なお、石井柏亭が描いた画像7の挿絵のモデルは料亭「田中屋」の「女将」樋田千穂(当時は和田夫人)ということです。 彼女は知る人ぞ知る伊藤博文の愛人でもありました。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です