管理番号 | 新品 :46751775 | 発売日 | 2023/12/27 | 定価 | 70,000円 | 型番 | 46751775 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
2年間しか製造されなかった稀少な人気モデル!ヤマハ・エレキギターの歴史で初めて24フレットを採用する等、名器SGシリーズと敢えて違うキャラクターを売りにデビューした初代SFシリーズの最高位機種SF1000です。色は今や大変貴重で希少な人気のイエローナチュラルです。実は当ギターはアメリカに輸出されたものを25年前にナッシュビルで発見し、アメリカの乾いた空気で乾燥したのでしょうか、非常に音が良く弾き易かったので購入しメインテナンスしながら大切にしてきました。だからなんだということでもありませんが、要は逆輸入品です。状態としましては1978年製、つまり製造から44年経つ個体ですので塗装表面の画像には写りにくい細かい打痕、擦り傷は全体的にあります。特に画像4で見られますとおり、ボディ裏ではありますが大きな傷が1箇所、他にも大き目な凹みが複数あります。またブリッジやテールピース等の金属パーツにはサビやメッキの浮きや剥がれが見られます。ピックアップカバーの黒い塗装もほとんど剥げていたのでタッチアップ塗料で簡易的に補修してあります。ヴィンテージの風格とご納得いただけない方、新品のクォリティを求められる方、神経質な方には到底ご満足いただけるとは思えませんので、くれぐれもご購入をお控えいただきますようお願い申し上げます。なおペグは新品に交換してあります。またバイサウンド(=コイルタップ)は正常に動作しております。ネックの反りはほぼ真っ直ぐに調整してありますが、気持ち逆反りのためローフレット周辺で若干のビビリはあります。お気になさる方は弦高調整等で追い込んでみてください。ただトラスロッドは一番緩んだ状態ですので、もっと太い弦を張った方が良いかもしれません。因みに私が使っていた時は10〜46のセットで丁度良かったです(今は009〜42の新品を張ってあります)。重量はヘルスメーターの計測で4.1kg、フレット残は5〜6割程度、ローポジションに顕著な偏摩耗があります。またその周辺の指板が使い込みにより凹んでいます(画像5参照)。私はこのまま特に不便も感じず使っておりましたが、人によっては気になるであろうポイントかと思いますので明記しておきます。付属品はございません。発送の際には衝撃から守るためにソフトケースに入れた上で緩衝材を併用して梱包いたします。ヤマト着払いで東京よりお送りします。JR中央総武線西荻窪駅周辺でしたら手渡しも可能です。その際は勿論送料は不要です。また大変恐れ入りますが、他の売買サイトでも出品しておりますので、そちらで売れてしまった場合はこちらの出品を取り下げますが、こちらに入札があった場合は他での出品を取り下げます。悪しからずご了承ください。あくまで44年ものの品ですから現状優先、クレーム及び返品はということをご理解ください。それではどうぞよろしくお願いいたします。