管理番号 | 新品 :40693424 | 発売日 | 2024/09/21 | 定価 | 11,175円 | 型番 | 40693424 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
押し入れにしまってあったもの。若松屋さんのハンコあり。所々に虫の穴が空いてます。安く譲り受けたか、それとも虫食いの木を削って作ってもらったか?音はちゃんと鳴ります。昔の木鉦の特徴か、横縦が長さが違い楕円に見えます。縦33センチ横は34センチ程でした。(素人測定なので誤差はあります。)材質はモミジかな?と素人ながら思います。音の印象としては、『昔ながらの祈祷用の験者さんか好みそうな音』『ご廟所の木柾の音に似てると個人的に思います』『ポクポクよりはカンカン』『キンキンではなく程よい落ち着きもある』『はじめは割れた音かと思いましたが、よく聞くと乾いた音と言った感じと受け取ってます』『本拍子、中拍子、早いお経に合いそうです』『木の節の所を使った様なので粘りがあり僕は好きな音です』『一尺以上の大きさがあるのでキンキン耳に痛くありません。』結論として、高めで落ち着きのある良い音の木鉦。少し乾いた響き。大きいので見た目が立派。響きに深みもある。穴やらの為格安で買える。そんな所に良さを感じてくださる方なら良い商品ではないでしょうか?お焚き上げよりどなたかに使っていただきたいです。お寺さんでなく在家で法華経を自身で読まれる方。ご自身で祭壇を飾られて勤行されている方。宜しくお願い致します。モクショウ木柾木魚仏具法華経南無妙法蓮華経立正佼成会仏所護念会日蓮日蓮宗法華宗本門仏立宗勤行読経