管理番号 | 新品 :14824880 | 発売日 | 2024/04/12 | 定価 | 58,000円 | 型番 | 14824880 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
憧れのカールツァイス プラナーが、ペンタックスにマウントアダプター無しで直接取り付けられます。マウントアダプターが無いから、更に軽量、小型に、可愛らしい女性の手でもスッポリ収まります。 ペンタックス Pentax Kr & Carl Zeiss Planar 1.4/50 T* & XR RIKENON 2/50 の出品です。 * Carl Zeiss Planar 1.4/50 T* は、標準レンズの標準と言われるぐらい、解放の蕩けるボケ味は、一度は撮って見たい高級な標準レンズです。 ペンタックス Pentax Kr で直ぐに使えるように、Kマウントに交換してありますから、ワンタッチでレンズ交換が出来ます。 * リコー XR RIKENON 2/50 は、別名 「和製ズミクロン」と呼ばれるほど、解像度の高いレンズです。 初期型と2型Lは、隠れたる人気の富岡製のレンズであります。シリーズは、全部で4種類ありますが、初期型のみ最短撮影距離が45cmで使いやすい仕様です。こちらもKマウントです。 * Pentax Kr は、エントリー機のカメラながら、性能は高級機に迫るスペックのカメラです。少々古い機種にはなってしまいましたが、マニュアルレンズを装着した際に、手ぶれ補正機能が使えるのが強みです。ピントも画面に合致のランプと音で知らせてくれるので、ピントを外すこともありません。単3電池で使えるように、電池ホルダーも追加してあります。 リングライトが出てきましたので、おまけです。 但し、フィルム時代のリングストロボなので、制御はできませんのでフル発光になりますが、同じメーカーなので使えます。 ポートレートのキャッチアイに、エンジェルリングが現れます。 どちらのレンズもオールデレンズでは、有名なレンズです。 コレクションで保存していたものなので、使用回数はとても少ないです。光学系は、スレキズ、カビホコリも無く、とても好い状態だと思います。 カメラも殆ど室内でのレンズテストぐらいにしか使っていませんので、スレキズ無く綺麗です。(個人的主観) 蕩けるボケ味のプラナーと、キレとコクの和製ズミクロンで、ポートレート撮影を楽しんでみませんか ……… ご検討の程、よろしくお願いします。