新入荷再入荷

【真作】武者小路実陰 和歌 掛軸/江戸時代 霊元院歌壇の重鎮

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :73688590 発売日 2024/10/30 定価 16,000円 型番 73688590
カテゴリ

【真作】武者小路実陰 和歌 掛軸/江戸時代 霊元院歌壇の重鎮

作品履歴 【武者小路実陰】

1661-1738
江戸時代前期-中期の公卿,歌人。寛文元年11月1日生まれ。西郊実信の子。武者小路公種の養子。元禄8年従三位。霊元上皇より古今伝授をうけ,中御門・桜町天皇2代の和歌師範となった。霊元院歌壇の代表的歌人で,弟子に似雲らがいる。元文3年従一位,准大臣にすすみ,同年9月30日死去。78歳。歌論集に「初学考鑑」,家集に「芳雲集」。 商品状態(説明) 本紙材質【紙本】 軸先【塗】 保存箱有り

104.5 x 44 センチ (全体)
27.5 x 42 センチ (本紙

表装状態【多少の折れ、染みなど見られます】

本紙状態【若干の染み、折れなど見られますが、比較的にきれいです。読み、意味など不明ですので詳しくお分かりの方宜しくお願い致します。それと落札後に読み、意味を聞かれても分かりませんので宜しくお願い致します】 お

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です