管理番号 | 新品 :68894475 | 発売日 | 2023/11/15 | 定価 | 61,000円 | 型番 | 68894475 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
xvpbvx 出品物 ご覧いただきありがとうございます。今回出品する品物は、写真の脇差です。
銃砲刀剣類登録証番号 兵庫 第36782号
種別 わきざし
長さ 43.8センチ
反り 1.1センチ
目くぎ穴 1個
元幅約3.0センチ 元重約0.7センチ
先幅約2.1センチ
銘文 無銘(肥前国広)保存刀剣鑑定書付
令和4年6月に保存刀剣鑑定に合格したばかりの初だし品です。初だしで出て鑑定にだしたので
まだ研いでいませんので古研ぎです。ですので多少のスレや小傷はありますが、刃こぼれや刃切れ
はありません。鍋島藩お抱えの肥前刀で、初代忠吉の弟、広貞の長男である国広の作品です。
古来より、切れ味の評価は高く、「業物」に指定されています。
初茎の鎬造りで豪快な乱れ刃紋です。肌も良く積まれ見事な肥前刀です。
保存刀剣鑑定書も付いていますので、コレクションにいいと思います。
肥前国広 江戸初期 正保頃(1644年)・肥前(佐賀県)・業物
肥前国広は初代忠吉の弟、広貞の長男で名を橋本六郎左衛門。寛永から元禄という年紀入りがあり
、八十五歳という長寿を全うしている。本作は身幅重ね尋常で適度な反りなど、体配の良さには定
評のある肥前刀らしい姿。互の目丁子刃文は焼き高く、丁子足も盛んに入って綺麗。地鉄は良く詰
んだ小板目肌です。古書にも斬れ味優れると謳われる業物刀工。
あとは写真と画像を見て判断下さい質問はわかる範囲でお答えしますので、入札前にお願いします。
発送はゆうパックの着払いです。
※注意事項※落札しましたら、登録のある教育委員会に名義変更届を出してください。
よろしくお願いします。
Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの出品テンプレートを簡単作成].