管理番号 | 新品 :92750454 | 発売日 | 2024/11/15 | 定価 | 25,000円 | 型番 | 92750454 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
青森県弘前市茂森【三國打物店】の剣鉈です。剣鉈は全国的に有名な刃物産地、新潟三条燕、岐阜関、福井越前、大阪堺、兵庫三木、島根安来、高知土佐で各地の特徴を生かした製品が作られています。これらのメジャー産地以外にも、全国にその地方の民俗伝統を生かした、刃物が作られています。例えば雄大な白神山地を有する秋田県には、狩猟用のナガサの剣鉈があり。山形、青森はりんご産地として使いやすい鍛造剪定ハサミや剣鉈が作られています。ブラタモリの番組で少し紹介されましたが、三國刃物店のこの剣鉈は、津軽の八甲田や岩木の渓流を抱かえた土地柄上、渓流釣りで使う方が多いそうです。この剣鉈には、木鞘と革製の二通りの鞘が有りますが、木鞘だとカタカタ音がして魚が逃げるので、渓流釣りの方は革製を選ばれるそうです。■以上余談になりましたが、この剣鉈の仕様は次の通です。☆刃の造り片刃、刃裏は裏スキされています。裏面が完全な平面でなく凹んだ状態、片刃は、もともと身離れが良い構造でですが、裏スキがあることで、さらに身離れが良くなります。砥石を当てた時点で刃先が当たっているので、軽い力で研げ、カエリがとれます。☆鋼材 安来鋼青紙2号☆柄材 楢 ☆サイズ約 全長 350mm 6寸 刃長 185mm 重量 351g 中研ぎ状態の仕様にしてあります。 お好みの切れ味に研いでご使用く ださい。商品の情報カテゴリー : スポーツ・レジャー > アウトドア > その他商品の状態 : 新品、未使用発送元の地域 : 岐阜県